アカウント名:
パスワード:
むしろ問題は、基本的に一人の人間が読書に費やせる時間が限られてる事だと思う。
いくらKindleで良い本を安く、しかも置き場所の心配をせずに買えるようになっても、沢山買った分だけ「積ん読」状態の本が増えただけなんだな。
>置き場所の心配がなくなるだけでも十分成長の余地あるような気がするけどね。
本の虫な知り合いいわく、「本物の本棚に背表紙が並ばないと読んだ気にならない」だそうです。
そうではない一般レベルの人の場合、彼らは持ちすぎる&固執しすぎる人生を嫌うためデータとしての書籍(その他さまざまなデータ)もわりとこまめに整理処分してます。結果別に電子書籍である必要がなくなってる感じですね。
大人になる少し手前の、幼少期から溜め込んだマンガが捨てられない、とかのころしか電子書籍には需要がないのかなと思います。
本の虫の場合も、・あらゆるものを溜め込む・いらないものが処分できるようになる・心の殿堂入り以外は処分できるようになると変化していくので、多くのひとは電子書籍化の恩恵を受けるようになっていくんじゃないかな。
問題は、「電子書籍化」と「電子書籍の販売」は別物ってことですね。今は五万あれば自炊環境が揃いますし、ソフトウェア的にも成熟してるので、電子化のメリットを受けるのに電子書籍を買う必要が無い。
紙の本で買って、存分に愛でて、そのあとにデータ化すれば良いわけで。自分の手でデータにする。という行為もちょっと象徴的ですしね。
>紙の本で買って、存分に愛でて、そのあとにデータ化すれば良いわけで。>自分の手でデータにする。という行為もちょっと象徴的ですしね。コスト的にはそうなんだが、ちょっと訓練された読書家だと、ラノベ程度なら1冊分データを作る時間に読めてしまうってのが問題。
てか、電子化ってのは繰り返し利用とかデータの再利用の利点は大きいんだけど、単に読むだけならそうでも無いんだよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
配布方法が二系統になっただけで (スコア:5, すばらしい洞察)
読む人間は一人だ (スコア:1)
むしろ問題は、基本的に一人の人間が読書に費やせる時間が限られてる事だと思う。
いくらKindleで良い本を安く、しかも置き場所の心配をせずに買えるようになっても、
沢山買った分だけ「積ん読」状態の本が増えただけなんだな。
Re: (スコア:0)
# つか続きはまだかよw
Re: (スコア:1)
>置き場所の心配がなくなるだけでも十分成長の余地あるような気がするけどね。
本の虫な知り合いいわく、
「本物の本棚に背表紙が並ばないと読んだ気にならない」だそうです。
そうではない一般レベルの人の場合、彼らは持ちすぎる&固執しすぎる人生を嫌うため
データとしての書籍(その他さまざまなデータ)もわりとこまめに整理処分してます。
結果別に電子書籍である必要がなくなってる感じですね。
大人になる少し手前の、幼少期から溜め込んだマンガが捨てられない、
とかのころしか電子書籍には需要がないのかなと思います。
Re:読む人間は一人だ (スコア:1)
本の虫の場合も、
・あらゆるものを溜め込む
・いらないものが処分できるようになる
・心の殿堂入り以外は処分できるようになる
と変化していくので、多くのひとは電子書籍化の恩恵を
受けるようになっていくんじゃないかな。
問題は、「電子書籍化」と「電子書籍の販売」は別物ってことですね。
今は五万あれば自炊環境が揃いますし、ソフトウェア的にも
成熟してるので、電子化のメリットを受けるのに電子書籍を
買う必要が無い。
紙の本で買って、存分に愛でて、そのあとにデータ化すれば良いわけで。
自分の手でデータにする。という行為もちょっと象徴的ですしね。
Re: (スコア:0)
>紙の本で買って、存分に愛でて、そのあとにデータ化すれば良いわけで。
>自分の手でデータにする。という行為もちょっと象徴的ですしね。
コスト的にはそうなんだが、ちょっと訓練された読書家だと、ラノベ程度なら1冊分データを作る時間に読めてしまうってのが問題。
てか、電子化ってのは繰り返し利用とかデータの再利用の利点は大きいんだけど、単に読むだけならそうでも無いんだよね。