アカウント名:
パスワード:
貝殻使いますか?
中国では古来より竹べらでペーパーレスってましたが、紙が貴重だったからねぇ
ウォシュレットなのにトイレが詰まるくらい紙を使う嫁との価値観の違いで喧嘩になります。
# ペーパーレスじゃなくてセックスレス化が推進されました。
ウォッシュレットを使ったことが無いんですが、あれで洗った後に紙で拭いたら、全く茶色は付かないんですか?
ジャーーーって洗ってウォーーンって乾かしてOK!ってほど安心感のある洗浄力なんですか?
# 確定はしてますが,観察できないというか,なんというか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
家庭内ペーパーレス化に (スコア:2, おもしろおかしい)
それでも、最後は紙で拭きたいかも
Re:家庭内ペーパーレス化に (スコア:1)
洗って再利用できるフキンを推奨!
--でもラブホにフキンあったらやだなあw
Re:家庭内ペーパーレス化に (スコア:1)
貝殻使いますか?
Re: (スコア:0)
中国では古来より竹べらでペーパーレスってましたが、紙が貴重だったからねぇ
Re: (スコア:0)
ウォシュレットなのにトイレが詰まるくらい紙を使う嫁との
価値観の違いで喧嘩になります。
# ペーパーレスじゃなくてセックスレス化が推進されました。
Re:家庭内ペーパーレス化に (スコア:1)
四足獣では肛門から直腸を露出させて糞をするみたいに人体改造してやりたいw
人間は脱肛になっちゃうと自力じゃ戻せないよね~。
Re: (スコア:0)
ウォッシュレットを使ったことが無いんですが、
あれで洗った後に紙で拭いたら、全く茶色は付かないんですか?
ジャーーーって洗ってウォーーンって乾かしてOK!ってほど安心感のある洗浄力なんですか?
Re:家庭内ペーパーレス化に (スコア:3, おもしろおかしい)
紙で拭くまでは,綺麗になったかどうか判りませんから。
# 確定はしてますが,観察できないというか,なんというか…
Re: (スコア:0)
きちんと固形で出る人ならともかく、そうでない人は
はねかえってくる分があるので、紙は必須ですよ。
…胃腸が悪い自分が嫌になる…。
Re: (スコア:0)
濡れた状態から紙で拭き、仕上げに温風乾燥を用いるのが一般的だと思う。
#というかあまり役に立たないから、普及しない。