アカウント名:
パスワード:
結局はカタログスペック向上だけ、典型的な行き詰った状態ですね。
Retinaディスプレイも「有効ならなんでPCには積まないの?」で不要という事実が露呈しているものですしねぇ。
バブルを維持することで利益を得る側の人間は必死で盛り上げようとするのでしょうけれども。
> 「有効ならなんでPCには積まないの?」
パネルがないと思われる
本当に有効ならパネル自体開発すればいいという話になりますね。PC向けのドットピッチ縮小の速度は低下して久しいですし価格を上げていいなら、ドットピッチの縮小マージンは相当貯まっていることでしょう。
みんな超高解像度は不要で安いほうがいいから値段が下がるばかりですし、それが世間一般の判断でもありますが。
>本当に有効ならパネル自体開発すればいいという話になりますね。
その通りで、要は実際に開発(委託)してたものが製品化段階になった、ってことだと思う。
以下の話を思い出したので貼ってみる。http://konozama.jp/amazon_devil/2011/08/2-6.html [konozama.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
典型的な行き詰まり (スコア:0)
結局はカタログスペック向上だけ、
典型的な行き詰った状態ですね。
Retinaディスプレイも
「有効ならなんでPCには積まないの?」で不要という事実が露呈しているものですしねぇ。
バブルを維持することで利益を得る側の人間は必死で盛り上げようとするのでしょうけれども。
Re: (スコア:0)
> 「有効ならなんでPCには積まないの?」
パネルがないと思われる
Re: (スコア:0)
本当に有効ならパネル自体開発すればいいという話になりますね。
PC向けのドットピッチ縮小の速度は低下して久しいですし
価格を上げていいなら、ドットピッチの縮小マージンは相当貯まっていることでしょう。
みんな超高解像度は不要で安いほうがいいから値段が下がるばかりですし、
それが世間一般の判断でもありますが。
Re:典型的な行き詰まり (スコア:1)
>本当に有効ならパネル自体開発すればいいという話になりますね。
その通りで、要は実際に開発(委託)してたものが製品化段階になった、ってことだと思う。
以下の話を思い出したので貼ってみる。
http://konozama.jp/amazon_devil/2011/08/2-6.html [konozama.jp]