アカウント名:
パスワード:
「小さなことからコツコツと」はいいんだけど510kW,170万kWhって、今いろいろ話題の原発の代わりにするには何基ぐらいいるのか...
日本全国の原発の数は 55 基前後だったはずなので1 基分に相当するアイデアなら 55 個、1/2 基分に相当するアイデアなら 110個、1/3 相当のアイディアならば 165 個あればいいってことだな。
# まぁ、それとは別に出力の平滑化という課題はあるが。
たとえば500kW級の発電機でも40万台設置することができるなら、200GW級になって日本の消費電力と比較可能になる。
原発54基あるわけだが
原発の新設コスト3000億円原発の処分コスト5000億円
と仮定すると、54基で、 新設と廃棄のコストだけで43.2兆円かかることになる。それ以外に地元に毎年山ほど金を流さないと維持できないでいる。1億円程度の単価で500kW級の発電所が量産できるようにしたら費用的には十分競合できる話になるよ。
マジで言っているんでしょうか?
2007年の日本の総原発発電量は大体5000万kW。つまり、水車換算だと30万個。流石に無理でしょ。川の数を考えると。
500Kwって、大体電車一両分の最大出力ですよ。
>流石に無理でしょ。川の数を考えると
考えてみた?一級河川の数は1万4000本
無理とは安易に言えないと思うけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
小さすぎるんじゃ? (スコア:0)
「小さなことからコツコツと」はいいんだけど510kW,170万kWhって、今いろいろ話題の原発の代わりにするには何基ぐらいいるのか...
Re: (スコア:2)
日本全国の原発の数は 55 基前後だったはずなので
1 基分に相当するアイデアなら 55 個、1/2 基分に
相当するアイデアなら 110個、1/3 相当のアイディア
ならば 165 個あればいいってことだな。
# まぁ、それとは別に出力の平滑化という課題はあるが。
Re: (スコア:2)
たとえば500kW級の発電機でも40万台設置することができるなら、200GW級になって日本の消費電力と比較可能になる。
原発54基あるわけだが
原発の新設コスト3000億円
原発の処分コスト5000億円
と仮定すると、54基で、 新設と廃棄のコストだけで43.2兆円かかることになる。それ以外に地元に毎年山ほど金を流さないと維持できないでいる。
1億円程度の単価で500kW級の発電所が量産できるようにしたら費用的には十分競合できる話になるよ。
Re: (スコア:0)
マジで言っているんでしょうか?
2007年の日本の総原発発電量は大体5000万kW。つまり、水車換算だと30万個。流石に無理でしょ。川の数を考えると。
500Kwって、大体電車一両分の最大出力ですよ。
Re:小さすぎるんじゃ? (スコア:2)
>流石に無理でしょ。川の数を考えると
考えてみた?
一級河川の数は1万4000本
無理とは安易に言えないと思うけど。