アカウント名:
パスワード:
F欄はこの程度だとしても、国立S組みが全ての項目で100%じゃないのはヤバクね?
たとえば、□をうめよ
1+□=2
まさか1のわけないよな、絶対なにか裏がある!?といろいろ考えるだろう。多分100%にならないとおもうよ、一回やってみてほしいなそうすると記事としても、1+1がわからない大学生がいる!っと記事としてもインパクトあるだろ
回答例1:
>□をうめよ>1+□=2
1+■=2
回答例2:
「 □ ここに眠る -2012」___________/////////□///////////
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
入学させる大学がまずいのか、卒業させる高校がまずいのか (スコア:0)
F欄はこの程度だとしても、国立S組みが全ての項目で100%じゃないのはヤバクね?
Re: (スコア:0)
たとえば、□をうめよ
1+□=2
まさか1のわけないよな、絶対なにか裏がある!?といろいろ考えるだろう。
多分100%にならないとおもうよ、
一回やってみてほしいな
そうすると記事としても、1+1がわからない大学生がいる!っと記事としてもインパクトあるだろ
Re:入学させる大学がまずいのか、卒業させる高校がまずいのか (スコア:4, 参考になる)
回答例1:
>□をうめよ
>1+□=2
1+■=2
Re:入学させる大学がまずいのか、卒業させる高校がまずいのか (スコア:2, おもしろおかしい)
回答例2:
>□をうめよ
>1+□=2
「 □ ここに眠る -2012」
___________
/////////□///////////