アカウント名:
パスワード:
このCD-Rがマスタ作成用なのは分かるのですが, 実際にCD作成のどの工程で使われるのでしょう?
CD-Rを焼いても, それを直接プレスできるわけじゃありませんし, カッティングマシンにまわすにしても, 一旦HDDに蓄積したデジタル信号を外付けの精度の良いマスタクロックで
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
基本的な質問 (スコア:1)
このCD-Rがマスタ作成用なのは分かるのですが, 実際にCD作成のどの工程で使われるのでしょう?
CD-Rを焼いても, それを直接プレスできるわけじゃありませんし, カッティングマシンにまわすにしても, 一旦HDDに蓄積したデジタル信号を外付けの精度の良いマスタクロックで
Re:基本的な質問 (スコア:1)
同記事で評価用に使われている SONY CD-W900E には、プレス CD マスタのフォーマットで書き込む機能があります。すなわち、工場への納品に使われます。
プレクスター初のスリムドライブ PX-S88T [burnup.cx]の下の方を参照。
Re:基本的な質問 (スコア:0)
確かにプレス工場にはCD-Rで納品されるわけですが、そのプレス工程にて、CD-Rのピット形状を忠実に再現してプレス原版を作るのではないのに、何故CD-R上のピットのジッタが問題になるのか?という疑問ではないのでしょうか。
まあ、答えとしては上の#210565のAC氏の言うことが妥当ではないかと。