アカウント名:
パスワード:
これはこれでやむを得ない事情があるというのはわかる。でも小笠原諸島に行くのがもっと便利にならないかなぁと思ったり。行ってみたいけど片道1日以上は厳しい…
//でも自然壊して空港作られてもなぁ。 //現地の人はどう思ってるんだろう??
インキャットのトリマランを使えばよい
島民の足としては運賃マジ重要。
島民は運賃補助が出るのでそれほど問題にはならないです。
聞いた話だと、運行コストのほかに以下の問題があるそうです。・外洋の波に意外と弱く、運行率があまりよくない・貨物積載量が少ない・入れ替わりに現行船が退役するので、交通の便は改善しない(あまり改善しすぎると僻地補助が減額されるという政治的問題もある)
地元としては物資の安定供給の方が切実だそうです。(生鮮食料品は入港後数時間で船→店舗→島民と渡って消えるそうです)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
小笠原の交通は何とかならないものか (スコア:0)
これはこれでやむを得ない事情があるというのはわかる。
でも小笠原諸島に行くのがもっと便利にならないかなぁと思ったり。
行ってみたいけど片道1日以上は厳しい…
//でも自然壊して空港作られてもなぁ。
//現地の人はどう思ってるんだろう??
Re: (スコア:0)
インキャットのトリマランを使えばよい
Re: (スコア:0)
Re:小笠原の交通は何とかならないものか (スコア:3, 参考になる)
島民の足としては運賃マジ重要。
島民は運賃補助が出るのでそれほど問題にはならないです。
聞いた話だと、運行コストのほかに以下の問題があるそうです。
・外洋の波に意外と弱く、運行率があまりよくない
・貨物積載量が少ない
・入れ替わりに現行船が退役するので、交通の便は改善しない
(あまり改善しすぎると僻地補助が減額されるという政治的問題もある)
地元としては物資の安定供給の方が切実だそうです。
(生鮮食料品は入港後数時間で船→店舗→島民と渡って消えるそうです)