アカウント名:
パスワード:
人体実験しないと薬として認めてもらえないらしいけどどうするんだろう。「マウスで効果があってもヒトに効くとは限りません。効果がなかったら数週間のうちに100%死にます」とか言って試すの?
ちょっとは調べるくらいしましょう。 [wikipedia.org]そもそもどのウィルスを最初の治験の対象にするかってのもありますしね。(致死率の高いものは普通に考えて不適当)面白がって水をさしたり揶揄するのはご自由ですが、程度というものがしれますよ。
致死率の低いウイルスで試したってエイズやH5N1や狂犬病に効くかどうかなんてわからないじゃん(むしろこれだけ並べられると胡散臭さしか感じない)。マジな話狂犬病の治療薬と自称するものの治験ってどうやるの?
これ酵素だから代謝が速くて、予防ワクチンとしては使えないよね。
暴露後ワクチンとして使うとしても、発症したらほぼ致死する狂犬病で、「効かなかったら死んじゃうけど使いますか?」という訳にはいかない。
従来の暴露後ワクチンと干渉しないことを確認してから、併用して効用を確認することになるんじゃないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
過去ストーリーで聞いた話では (スコア:-1)
人体実験しないと薬として認めてもらえないらしいけどどうするんだろう。
「マウスで効果があってもヒトに効くとは限りません。効果がなかったら数週間のうちに100%死にます」とか言って試すの?
Re: (スコア:0)
ちょっとは調べるくらいしましょう。 [wikipedia.org]
そもそもどのウィルスを最初の治験の対象にするかってのもありますしね。(致死率の高いものは普通に考えて不適当)
面白がって水をさしたり揶揄するのはご自由ですが、程度というものがしれますよ。
Re: (スコア:0)
致死率の低いウイルスで試したってエイズやH5N1や狂犬病に効くかどうかなんてわからないじゃん(むしろこれだけ並べられると胡散臭さしか感じない)。
マジな話狂犬病の治療薬と自称するものの治験ってどうやるの?
Re:過去ストーリーで聞いた話では (スコア:1)
これ酵素だから代謝が速くて、予防ワクチンとしては使えないよね。
暴露後ワクチンとして使うとしても、発症したらほぼ致死する狂犬病で、
「効かなかったら死んじゃうけど使いますか?」という訳にはいかない。
従来の暴露後ワクチンと干渉しないことを確認してから、併用して
効用を確認することになるんじゃないか。