アカウント名:
パスワード:
「カード番号」がわかったら、「購入履歴照会」どころか、持ち主に身に覚えがない、「購入履歴」が新たに追加されるんじゃないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
クレカのそれと何が違うんでしょうか? (スコア:0)
カード会社に電話して、カード番号、住所、名前、生年月日伝えたら、購入履歴照会できますよね?
あるカードがNET利用未登録だった場合
カード番号、有効期限、生年月日、セキュリティコード
だけで会員登録できてNET上から購入履歴照会できるようになりますよね?
でも、カード届いたらすぐにNET上でID/PASS取得しないと危険ですとは案内されてないですよね?
pasmoもクレカも物理的にカードみられた時点で同程度のリスクに感じるのですが今回の件と何が違うの?
Re: (スコア:1)
「カード番号」がわかったら、「購入履歴照会」どころか、
持ち主に身に覚えがない、「購入履歴」が新たに追加されるんじゃないかな?
Re:クレカのそれと何が違うんでしょうか? (スコア:1)
カード会社がカード所有者に何らかの形で明細を渡して所有者が明細をチェックする
問題があった場合所有者からカード会社へ連絡して適切な調査が入り、支払いのキャンセルやカードの再発行をします。
普段と著しく使い方が異なる場合、所有者に電話確認が入る事もあります。