アカウント名:
パスワード:
今やサーバですら、RAIDのキャッシュにSSDなんて珍しくもなんともないのにそれすら知らないのか「サーバサイドでは、まだまだHDDの需要ガー」とかほざいてるしまいにはお得意の「SLCガー」「MLCガー」なんかもう、憐れとしか言いようがないどんだけ情報弱者なんだろう?
SSD使ってる連中が主張してるのは・大容量HDDの壊れ易さは異常・振動や温度といったHDD特有の面倒臭さからの開放・SATA3の実装品が出た瞬間に最大転送速度をマークする圧倒的な速度・500GBもあれば通常の用途では無問題という点から今後HDDの用途は限りなく縮小し、かつてのSCSI HDDのようなポジションになるだろ
儲けが大きく、そのうえ年々伸びているエンタープライズ向け市場を無視して、はっきりいってどうでもいい個人向けの世界をドヤ顔で語るような情報溺者ウザすぎ。
>はっきりいってどうでもいい個人向けの世界
どうでもいいというか、古くはRAID、最近のSSDなどの個人向け製品はカネ取って個人にベータテストさせてるようなものですね。
え・・・個人向けで、RAIDって、個人向けRAIDなんて出してるのは、エンタープライズ向けにはゴミな(ほとんどシェアがない)ところしかないじゃん・・・
>個人向けで、RAIDって、個人向けRAIDなんて出してるのは、>エンタープライズ向けにはゴミな(ほとんどシェアがない)ところしかないじゃん・・・
そもそもグループ会社、みたいなのは別としておいて、個人向けでガツガツデータ壊させて検証した結果がクロスライセンスで流れてく構図ですよ。
ASUSがASROCKを持ってるのと同じようなもので、ブランドイメージを維持しつつ人柱にベータテストやらせるためには表面上のブランド分割するのが基本ですね。
ASRockはASUSから別れた元製造部門のPegatron傘下だぜ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
なんかもう必死でしょ、最近のHDD厨 (スコア:-1)
今やサーバですら、RAIDのキャッシュにSSDなんて珍しくもなんともないのに
それすら知らないのか「サーバサイドでは、まだまだHDDの需要ガー」とかほざいてる
しまいにはお得意の「SLCガー」「MLCガー」
なんかもう、憐れとしか言いようがない
どんだけ情報弱者なんだろう?
SSD使ってる連中が主張してるのは
・大容量HDDの壊れ易さは異常
・振動や温度といったHDD特有の面倒臭さからの開放
・SATA3の実装品が出た瞬間に最大転送速度をマークする圧倒的な速度
・500GBもあれば通常の用途では無問題
という点から
今後HDDの用途は限りなく縮小し、かつてのSCSI HDDのようなポジションになるだろ
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
儲けが大きく、そのうえ年々伸びているエンタープライズ向け市場を無視して、
はっきりいってどうでもいい個人向けの世界をドヤ顔で語るような情報溺者ウザすぎ。
Re: (スコア:0)
>はっきりいってどうでもいい個人向けの世界
どうでもいいというか、古くはRAID、最近のSSDなどの個人向け製品は
カネ取って個人にベータテストさせてるようなものですね。
Re: (スコア:0)
え・・・
個人向けで、RAIDって、個人向けRAIDなんて出してるのは、エンタープライズ向けにはゴミな(ほとんどシェアがない)ところしかないじゃん・・・
Re:なんかもう必死でしょ、最近のHDD厨 (スコア:1)
>個人向けで、RAIDって、個人向けRAIDなんて出してるのは、
>エンタープライズ向けにはゴミな(ほとんどシェアがない)ところしかないじゃん・・・
そもそもグループ会社、みたいなのは別としておいて、
個人向けでガツガツデータ壊させて検証した結果がクロスライセンスで流れてく構図ですよ。
ASUSがASROCKを持ってるのと同じようなもので、
ブランドイメージを維持しつつ人柱にベータテストやらせるためには
表面上のブランド分割するのが基本ですね。
Re: (スコア:0)
ASRockはASUSから別れた元製造部門のPegatron傘下だぜ