アカウント名:
パスワード:
CCD で、電子数の二次元分布を測定する。その分布を2次元フーリエ逆変換する。周波数成分は???に相当し、位相成分は????に相当するものとして、色画像を得る。CCD の微細化と感度向上が、このような技術を可能にした。このような理解でよろしいのでしょうか????と?????は何でしょう?電子を検出するCCD って、どのようなCCD なんでしょう?電子の波動性と粒子性の変換をCCD がやってるということでしょうか?
詳しくは他の方に任せるとして,この研究の肝はCCDや検出系ではありません.(ちなみにCCDで電子を検出するには,蛍光板に当てて発生した光をCCDで検出します)いわゆるdiffraction imagingの一種で,diffraction patternから試料の像を再構築します.電子顕微鏡の場合,収差の影響を受けないのが大きな利点です.再構成は普通困難で,いろいろな制限を伴いますが,ptychographyはたくさんの小さな領域のdiffraction patternを取得して,全体の大きな像を再構築することで,制限が極力少なくなるように工夫したものです.
Ptychography自体は昔からありますが,再構成の過程がこれまた困難を伴うのでその工夫をしたというところです.しかし,本家でもつっこまれているように新しくありません.X線を使ったptychographyはすでに発表されており,ちょっとあこぎなプレスリリースだなあというのが感想です.
# 間違っていたら訂正してください.
そんなに不思議がる必要はないですよ。概念自体はん十年も前に確立されてましたからね。#ちょっとは調べようよ
> #ちょっとは調べようよ
これを言って良いのは、質問にちゃんと答えたられた人だけだと思うの
本当にちょっと調べるくらいで素人がわかると思っている?
試しに逆に質問してみるけど、位相の再構成の仕方をきちんと説明してください。
phasonさんが解説を書いちゃった…(汗(ただ時間コヒーレンスは無関係で空間コヒーレンスしか使わないので説明に自由電子レーザーが出てくるのはちょっとミスリーディングかな…)
まぁ素人がちょっと調べてすぐわかることじゃないってこった。
>説明に自由電子レーザーが出てくるのはちょっとミスリーディングかな…
う,さすがに突っ込まれました.干渉光で構造解析 → XFEL,って条件反射で書いてしまって,後から考えたら微妙だったという……#もっと精進せねば
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
そのメカニズムを教えて下さい。 (スコア:2)
CCD で、電子数の二次元分布を測定する。
その分布を2次元フーリエ逆変換する。
周波数成分は???に相当し、位相成分は????に相当するものとして、色画像を得る。
CCD の微細化と感度向上が、このような技術を可能にした。
このような理解でよろしいのでしょうか?
???と?????は何でしょう?
電子を検出するCCD って、どのようなCCD なんでしょう?
電子の波動性と粒子性の変換をCCD がやってるということでしょうか?
Re:そのメカニズムを教えて下さい。 (スコア:1)
詳しくは他の方に任せるとして,この研究の肝はCCDや検出系ではありません.
(ちなみにCCDで電子を検出するには,蛍光板に当てて発生した光をCCDで検出します)
いわゆるdiffraction imagingの一種で,diffraction patternから試料の像を再構築します.
電子顕微鏡の場合,収差の影響を受けないのが大きな利点です.
再構成は普通困難で,いろいろな制限を伴いますが,ptychographyはたくさんの
小さな領域のdiffraction patternを取得して,全体の大きな像を再構築することで,
制限が極力少なくなるように工夫したものです.
Ptychography自体は昔からありますが,再構成の過程がこれまた困難を伴うので
その工夫をしたというところです.しかし,本家でもつっこまれているように
新しくありません.X線を使ったptychographyはすでに発表されており,
ちょっとあこぎなプレスリリースだなあというのが感想です.
# 間違っていたら訂正してください.
Re: (スコア:0)
そんなに不思議がる必要はないですよ。
概念自体はん十年も前に確立されてましたからね。
#ちょっとは調べようよ
Re:そのメカニズムを教えて下さい。 (スコア:1)
> #ちょっとは調べようよ
これを言って良いのは、質問にちゃんと答えたられた人だけだと思うの
Re: (スコア:0)
本当にちょっと調べるくらいで素人がわかると思っている?
試しに逆に質問してみるけど、位相の再構成の仕方をきちんと説明してください。
Re: (スコア:0)
phasonさんが解説を書いちゃった…(汗
(ただ時間コヒーレンスは無関係で空間コヒーレンスしか使わないので説明に自由電子レーザーが出てくるのはちょっとミスリーディングかな…)
まぁ素人がちょっと調べてすぐわかることじゃないってこった。
Re:そのメカニズムを教えて下さい。 (スコア:1)
>説明に自由電子レーザーが出てくるのはちょっとミスリーディングかな…
う,さすがに突っ込まれました.
干渉光で構造解析 → XFEL,って条件反射で書いてしまって,後から考えたら微妙だったという……
#もっと精進せねば