アカウント名:
パスワード:
単に寿命が来たとはだれも思わないのかな?
世の中が必要とする情報ののスピードに追い付いていけなくなり息切れしちゃったと?
#あるいは自然淘汰
そうでしょうね。たぶん。
以下、余談。 (マイナスモデ覚悟)
話がズレるが、印刷で使われてる画像の解像度は350dpi位。デザイナーさんが700万円程度のスキャナを導入し始めた頃、デザイナーさんが、「どの位の解像度で入力したら、製版会社さんの画像品質になるんでしょう?」と言うことを遠まわしに聞いてくる。それも、一人や二人じゃない。「あのね、こっちは幾らのスキャナ使ってると思ってるの? 10倍です、価格が。 それも、熟練した技能者が必要。」と、これまたスゴク遠まわしに答えた。
それを、どの位の解像度で印刷版に使う
むしろ誰にも分からないような違いにこだわれるのはアマチュアの特権ですよねえ。http://blog.livedoor.jp/nabokov7/archives/1425611.html [livedoor.jp]
オーディエンスのほとんどは、あなたの作品にそこまで注意を払って見て( 聞いて/利用して) いない。精魂込めて書き上げた絵はキャリブレーションの狂ったディスプレイに数秒映し出されてそれっきりだし、渾身の演奏は満員電車の騒音の中、通勤のBGMとして流れておしまいだ。作品の前に正座して全身全霊でメッセージを受け止めろ、と要求する権利は作者にもない。でも彼らは彼らなりに良い作品に触れられたことを喜び、作者に感謝している。そういうものだ。
むしろ誰にも分からないような違いにこだわれるのはアマチュアの特権ですよねえ。
上にも書きましたが、違いがわかるから私に方法を聞いてくるんですよ。 「どうしたらいいんでしょうか」と。 プロに聞くんなら、金払え! と言う気になる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
誰が殺した? (スコア:1)
単に寿命が来たとはだれも思わないのかな?
Re: (スコア:0)
世の中が必要とする情報ののスピードに追い付いていけなくなり息切れしちゃったと?
#あるいは自然淘汰
Re: (スコア:1, オフトピック)
#あるいは自然淘汰
そうでしょうね。たぶん。
以下、余談。 (マイナスモデ覚悟)
話がズレるが、印刷で使われてる画像の解像度は350dpi位。
デザイナーさんが700万円程度のスキャナを導入し始めた頃、デザイナーさんが、「どの位の解像度で入力したら、製版会社さんの画像品質になるんでしょう?」と言うことを遠まわしに聞いてくる。それも、一人や二人じゃない。
「あのね、こっちは幾らのスキャナ使ってると思ってるの? 10倍です、価格が。 それも、熟練した技能者が必要。」と、これまたスゴク遠まわしに答えた。
それを、どの位の解像度で印刷版に使う
hoihoi-p 得意淡然、失意泰然。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
むしろ誰にも分からないような違いにこだわれるのはアマチュアの特権ですよねえ。
http://blog.livedoor.jp/nabokov7/archives/1425611.html [livedoor.jp]
Re:誰が殺した? (スコア:2)
むしろ誰にも分からないような違いにこだわれるのはアマチュアの特権ですよねえ。
上にも書きましたが、違いがわかるから私に方法を聞いてくるんですよ。 「どうしたらいいんでしょうか」と。 プロに聞くんなら、金払え! と言う気になる。
hoihoi-p 得意淡然、失意泰然。