アカウント名:
パスワード:
その「10回」の動作検証には、本物の振り込め詐欺を使ったのかなあ。
使ってません。手元の新聞によると、事前に同意を得た人に対して振り込め詐欺を装って行った実験だそうです。
通話を分析 振り込め詐欺防ぐ技術(3月19日 17時40分) [nhk.or.jp]の動画では 00:22/01:32に「実験」の文字がありますが、事前同意という説明はしていなかった。にもかかわらず振り込め詐欺現物ではないと独り決めしていたわたしの判断は短絡的だったと言わざるをえないということになる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
だから (スコア:2)
Re: (スコア:1)
・10回中9回は正しく判定できる。
・10回中1回は誤報or検出できずになる。
開発段階での数字らしいですが、実用化には9がもう一つほしいです。
この手のアラームって、誤報が多いと無視されるようになっちゃうし。
にゃー。
Re: (スコア:0)
その「10回」の動作検証には、本物の振り込め詐欺を使ったのかなあ。
Re: (スコア:2)
その「10回」の動作検証には、本物の振り込め詐欺を使ったのかなあ。
使ってません。
手元の新聞によると、事前に同意を得た人に対して振り込め詐欺を装って行った実験だそうです。
Re:だから (スコア:1)
通話を分析 振り込め詐欺防ぐ技術(3月19日 17時40分) [nhk.or.jp]の動画では 00:22/01:32に「実験」の文字がありますが、事前同意という説明はしていなかった。
にもかかわらず振り込め詐欺現物ではないと独り決めしていたわたしの判断は短絡的だったと言わざるをえないということになる。