アカウント名:
パスワード:
プリペが駄目なら持ち込み新規で…って話になるだけのような。登録事務手数料がかかるようになりますけど、プリペにしたって初回カード登録の強制で事実上それに近い負担はあったらしいですし。#てかプリペで登録事務手数料がかかってなかったのは何でだ、って話に。確か「かかるけど免除」って扱いのキャリアばっかりだったはず
MNPでのポートイン限定での割り引き・キャッシュバックの話ですから、新規契約では受けられないことがほとんどです。
今回の話はプリペイドであるか否かが本質の話ではありません。b-mobileでは「talkingSIM」と称しているポストペイサービスのみが違約金対象です (データ系ではMNPポートアウトを認めていない)。単に審査が甘い (事業者間での情報共有網に日本通信が含まれていない?それともクレジットカードの審査のみで簡単に通していたのが問題?) というだけなのかも知れません。# https://twitter.com/tsumach/statuses/108538465569873920 [twitter.com]なんて見てしまうとね。
裏では、MNO (ドコモ) から日本通信が怒られ
去年のdocomoの通信障害の時に、MNP転出した元ドコモユーザも影響を受けていました。つまり、認証系?ではMNP転出した後もドコモが管理している部分があるようです。MNP転出したユーザは一銭も利益にならないのに管理しないといけない。
そらドコモは怒るわ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
というか (スコア:2)
プリペが駄目なら持ち込み新規で…って話になるだけのような。
登録事務手数料がかかるようになりますけど、プリペにしたって初回カード登録の強制で事実上それに近い負担はあったらしいですし。
#てかプリペで登録事務手数料がかかってなかったのは何でだ、って話に。確か「かかるけど免除」って扱いのキャリアばっかりだったはず
RYZEN始めました
Re: (スコア:3, 参考になる)
MNPでのポートイン限定での割り引き・キャッシュバックの話ですから、新規契約では受けられないことがほとんどです。
今回の話はプリペイドであるか否かが本質の話ではありません。b-mobileでは「talkingSIM」と称しているポストペイサービスのみが違約金対象です (データ系ではMNPポートアウトを認めていない)。単に審査が甘い (事業者間での情報共有網に日本通信が含まれていない?それともクレジットカードの審査のみで簡単に通していたのが問題?) というだけなのかも知れません。
# https://twitter.com/tsumach/statuses/108538465569873920 [twitter.com]なんて見てしまうとね。
裏では、MNO (ドコモ) から日本通信が怒られ
それだ!! (スコア:1)
去年のdocomoの通信障害の時に、MNP転出した元ドコモユーザも影響を受けていました。
つまり、認証系?ではMNP転出した後もドコモが管理している部分があるようです。
MNP転出したユーザは一銭も利益にならないのに管理しないといけない。
そらドコモは怒るわ。