アカウント名:
パスワード:
オフィスにコーヒーサーバーを置いたり、会社に休憩室を設けたりするのが、それぞれの会社の勝手なのと一緒で、休憩中にゲームして良いかどうかなんてそれぞれの会社の勝手。公務員の場合も、それぞれの自治体が状況見て各自判断すれば良いだけ。いちいち周囲が口を出すようなことじゃない。
そうもいかないのが日本。休憩中かどうかは関係なく、おしゃべりしてるだけで市民からクレームがつきますからね。
こちらの市役所ではテナントとして銀行が入っているんですが、役所の人が利用する場合は手続きの待ち時間でもイスに座っていけないようですね。窓口に呼ばれるまで立って待ってます。
公務員の発想が甘すぎるだけ。サービス業務をやってる場所で、立ち話したら、無神経でしょう。
携帯電話屋の窓口だろうが、居酒屋のキッチンだろうが、こっちで客が待ってるのに、後ろで休憩中の社員が立ち話しているのが見えたら、腹を立てる客はいくらでもいるでしょう。そいつが休憩中かどうかなんて客には分かりません。
公務員だからクレームで済んでるだけで、あるいは民間なら、クレームどころか客が来なくなるという結果が帰ってくるかもしれません。
役人が休憩中に銀行を「客として」利用するときも座ってはいけないって話じゃない?役人が役所を利用するならクレームつくのもわからないではないけど。
労働基準法によれば、休憩時間とは、『労働者が労働からの解放が保障されている時間。その他の拘束時間は労働時間』 つまり、休憩時間も拘束時間です。したがって、休憩中の自由利用とは『心身の疲労を回復させることが目的』であって、『休憩中に何をしても良い』という事ではありません。
役所の中にある銀行は、市民からすれば役所のサービスの一部だとみなされる可能性のある場所ですから、そこで顧客に対して配慮することは当然のことです。
デパートの店員が休憩時間にデパート内のテナントを利用するときに客に対して配慮するのは当たり前のことでしょうし、そもそも休憩時間だからといってデパート内を散策するようなことはしないでしょう。
当人が気づかなくても老人や妊婦が立っていて役人が座っていたらクレームが来る可能性は当然ありますし、「クレームがくることもある」ようなことはあらかじめ避けるのはサービス業としては当然でしょう。そもそも、座っていたら必ずクレームがくるなんてことはなくて、本人が気づかない失態があるからクレームがきていると考える方がまともです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
勝手 (スコア:1)
オフィスにコーヒーサーバーを置いたり、会社に休憩室を設けたりするのが、それぞれの会社の勝手なのと一緒で、休憩中にゲームして良いかどうかなんてそれぞれの会社の勝手。
公務員の場合も、それぞれの自治体が状況見て各自判断すれば良いだけ。
いちいち周囲が口を出すようなことじゃない。
Re: (スコア:1)
そうもいかないのが日本。
休憩中かどうかは関係なく、おしゃべりしてるだけで市民からクレームがつきますからね。
こちらの市役所ではテナントとして銀行が入っているんですが、役所の人が利用する場合は手続きの待ち時間でもイスに座っていけないようですね。
窓口に呼ばれるまで立って待ってます。
Re: (スコア:2)
公務員の発想が甘すぎるだけ。サービス業務をやってる場所で、立ち話したら、無神経でしょう。
携帯電話屋の窓口だろうが、居酒屋のキッチンだろうが、こっちで客が待ってるのに、後ろで休憩中の社員が立ち話しているのが見えたら、腹を立てる客はいくらでもいるでしょう。そいつが休憩中かどうかなんて客には分かりません。
公務員だからクレームで済んでるだけで、あるいは民間なら、クレームどころか客が来なくなるという結果が帰ってくるかもしれません。
Re: (スコア:0)
役人が休憩中に銀行を「客として」利用するときも座ってはいけないって話じゃない?
役人が役所を利用するならクレームつくのもわからないではないけど。
Re:勝手 (スコア:1)
労働基準法によれば、休憩時間とは、『労働者が労働からの解放が保障されている時間。その他の拘束時間は労働時間』 つまり、休憩時間も拘束時間です。したがって、休憩中の自由利用とは『心身の疲労を回復させることが目的』であって、『休憩中に何をしても良い』という事ではありません。
役所の中にある銀行は、市民からすれば役所のサービスの一部だとみなされる可能性のある場所ですから、そこで顧客に対して配慮することは当然のことです。
デパートの店員が休憩時間にデパート内のテナントを利用するときに客に対して配慮するのは当たり前のことでしょうし、そもそも休憩時間だからといってデパート内を散策するようなことはしないでしょう。
当人が気づかなくても老人や妊婦が立っていて役人が座っていたらクレームが来る可能性は当然ありますし、「クレームがくることもある」ようなことはあらかじめ避けるのはサービス業としては当然でしょう。そもそも、座っていたら必ずクレームがくるなんてことはなくて、本人が気づかない失態があるからクレームがきていると考える方がまともです。