アカウント名:
パスワード:
東電に限った話ではなく
まぁそうだね。入札前から競争が始まってて、入札条件に自分の独自仕様をねじ込んだ所が勝つってのは良くある話。
役所やそれに準ずる企業での入札出来レースって、入札前に競争が終わっている例よりも、入札仕様そのものを発注元が考えたりまとめ上げたりすることができず、特定の企業に内々で入札仕様の作成を依頼するような場合に発生する、というほうがずっと多いように感じます。
まったく別の仕事で出入りしている業者に、「今度スマートメーターってのを入札にかけたいんだけど、どうしたらいい?」って依頼をかけると、「ああ、それならすぐに書けますよ」って営業側が手を回して、自社の製品以外は自動的に排除するような仕様を作成する、という流れです。
なので、今回の件で東電に「公平な入札を」って言ったところで、おそらくは無理でしょう。絵空事のような入札仕様が出てきて誰も入札できなくなるか、もしくは今回のように特定業者以外は自動排除されるような入札になるのか、二択でしょうし。
> 役所やそれに準ずる企業での入札出来レースって、入札前に競争が終わっている例よりも、入札仕様そのものを> 発注元が考えたりまとめ上げたりすることができず、特定の企業に内々で入札仕様の作成を依頼するような場合に> 発生する、というほうがずっと多いように感じます。
金額にもよるんじゃないでしょうか。100万円とか1000万円とかの案件で、仕様検討の工数が度外視されていて、担当者がひとりで、ふだんの業務にプラスして仕様検討もやらなきゃならないような状況ならともかく、1000億円の案件でそんなことされても、って思う。ちゃんとプロジェクトチームを立ち上げて仕様検討にも工数と時間を割いて、仮に仕様作成依頼そのものを企業に依頼するとしても複数社に依頼して、上がってきた仕様案を比較検討して、ってやってもらいたいですね。本当に癒着があるのならどうしようもないですが。
ありがちですね~。どことは言えませんが、○立の電話機だけに付いている機能が入札の条件で○KIやNE○の電話機がテーブルにのせられないという事が以前ありました。その機能というのはLEDの光り方に関する何かだったと記憶しています。
>絵空事のような入札仕様
スマートメーター用マイコンの設計にかかわったことありますが、メーカーの最初の要求仕様は、600MHzのARM11並の処理能力で、外部電源不要のボタン電池(充電や電池交換なし)のみで20年連続動作で、価格は90円以下だった。
学科でワークステーションを何十台か入れるときに、SPARCStationを買うべく苦労したみたいよめでたく英語キーボードのが来ました
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
入札が出来レースって結構ある (スコア:1)
東電に限った話ではなく
Re:入札が出来レースって結構ある (スコア:1)
まぁそうだね。
入札前から競争が始まってて、入札条件に自分の独自仕様をねじ込んだ所が勝つってのは良くある話。
Re:入札が出来レースって結構ある (スコア:4, 参考になる)
役所やそれに準ずる企業での入札出来レースって、入札前に競争が終わっている例よりも、入札仕様そのものを発注元が考えたりまとめ上げたりすることができず、特定の企業に内々で入札仕様の作成を依頼するような場合に発生する、というほうがずっと多いように感じます。
まったく別の仕事で出入りしている業者に、「今度スマートメーターってのを入札にかけたいんだけど、どうしたらいい?」って依頼をかけると、「ああ、それならすぐに書けますよ」って営業側が手を回して、自社の製品以外は自動的に排除するような仕様を作成する、という流れです。
なので、今回の件で東電に「公平な入札を」って言ったところで、おそらくは無理でしょう。絵空事のような入札仕様が出てきて誰も入札できなくなるか、もしくは今回のように特定業者以外は自動排除されるような入札になるのか、二択でしょうし。
Re: (スコア:0)
> 役所やそれに準ずる企業での入札出来レースって、入札前に競争が終わっている例よりも、入札仕様そのものを
> 発注元が考えたりまとめ上げたりすることができず、特定の企業に内々で入札仕様の作成を依頼するような場合に
> 発生する、というほうがずっと多いように感じます。
金額にもよるんじゃないでしょうか。100万円とか1000万円とかの案件で、仕様検討の工数が度外視されていて、
担当者がひとりで、ふだんの業務にプラスして仕様検討もやらなきゃならないような状況ならともかく、1000億円の
案件でそんなことされても、って思う。
ちゃんとプロジェクトチームを立ち上げて仕様検討にも工数と時間を割いて、仮に仕様作成依頼そのものを企業に依頼
するとしても複数社に依頼して、上がってきた仕様案を比較検討して、ってやってもらいたいですね。
本当に癒着があるのならどうしようもないですが。
Re: (スコア:0)
旨味の無い細かい仕事は零細に任せておけばおk
Re: (スコア:0)
ありがちですね~。
どことは言えませんが、○立の電話機だけに付いている機能が入札の条件で
○KIやNE○の電話機がテーブルにのせられないという事が以前ありました。
その機能というのはLEDの光り方に関する何かだったと記憶しています。
Re: (スコア:0)
>絵空事のような入札仕様
スマートメーター用マイコンの設計にかかわったことありますが、メーカーの最初の要求仕様は、600MHzのARM11並の処理能力で、外部電源不要のボタン電池(充電や電池交換なし)のみで20年連続動作で、価格は90円以下だった。
Re: (スコア:0)
学科でワークステーションを何十台か入れるときに、SPARCStationを買うべく苦労したみたいよ
めでたく英語キーボードのが来ました