アカウント名:
パスワード:
http://pyukiwiki.osdn.jp/ [osdn.jp]使ってます。
pukiwikiからの派生でperlで書かれてます。
PHPやrubyのような「言語のバージョン上がったんで動かないから。」ってのはperlなので、とりあえずありません。(いいのか悪いのかわかりませんが)
Perl6でも動く?
Perlはバージョン上がっても旧バージョンもそのまま動かしとくのが一般的だから、と言うニュアンスじゃないかなぁ?「Perl 5は入ってるけど4は無い」とか「Perl 6だけ入ってて4と5は入れてない」と言うサーバ環境は見た事無いです。(PHPは旧バージョン生かしとく事は稀ですよね。)
違ったらゴメンナサイ。
自分もpukiwiki使ってて、この日記拝見してちょっと不安になったんで、後で確認してみよう。
えっとperlは5レベルで書いてるので(ほかの言語がメインになっちゃったので)perl6は入れてないですね
今確認しましたけどCentOS6でyumで入れてそのままなので、5.10.1が入っているようです。
perl6をソースから入れて動かなかったら悲しいから暇なときにVMでテストしてみます
元ACですが、ただの茶々なのでまったりと確認ください。Perl6は5系統との互換性を捨てているわけですし、動いたらすごいけど、それはPerlがというよりかは、作者の方がすごいという事になりますねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
個人wikiですが (スコア:1)
http://pyukiwiki.osdn.jp/ [osdn.jp]
使ってます。
pukiwikiからの派生でperlで書かれてます。
PHPやrubyのような「言語のバージョン上がったんで動かないから。」ってのは
perlなので、とりあえずありません。
(いいのか悪いのかわかりませんが)
Re: (スコア:0)
Perl6でも動く?
Re: (スコア:0)
Perlはバージョン上がっても旧バージョンもそのまま動かしとくのが一般的だから、と言うニュアンスじゃないかなぁ?
「Perl 5は入ってるけど4は無い」とか「Perl 6だけ入ってて4と5は入れてない」と言うサーバ環境は見た事無いです。
(PHPは旧バージョン生かしとく事は稀ですよね。)
違ったらゴメンナサイ。
自分もpukiwiki使ってて、この日記拝見してちょっと不安になったんで、後で確認してみよう。
Re:個人wikiですが (スコア:1)
えっとperlは5レベルで書いてるので
(ほかの言語がメインになっちゃったので)
perl6は入れてないですね
今確認しましたけど
CentOS6でyumで入れてそのままなので、5.10.1が入っているようです。
perl6をソースから入れて動かなかったら悲しいから
暇なときにVMでテストしてみます
Re: (スコア:0)
元ACですが、ただの茶々なのでまったりと確認ください。
Perl6は5系統との互換性を捨てているわけですし、動いたらすごいけど、
それはPerlがというよりかは、作者の方がすごいという事になりますねえ。