アカウント名:
パスワード:
古さの雰囲気を出すためにわざと古語を使うってのはよくある手法だよね。#米国にとってイギリス英語ってある意味古語じゃないかなぁ(笑)たとえば「狼と香辛料」のホロが廓言葉を使うのとか。
そうすると坊さんはラテン語を使い, 神主はケルト(ゲール)語を使い, 戦士はデンマーク語を使うとかすれば, 中世(10世紀前後)英国風になるかも.
意味の通じる範囲でいかにその雰囲気を醸すかが演出の見せ所でしょうね。観客には通じない言葉を喋らせて字幕を出すという手法も含めて。
そして観客は米語の字幕を見る、とメルギブソンのパッションは全編アラム語だっけ?
しかし、宇宙人は地球の言葉を話すのだった。
ゼントラーディ語やクリンゴン語を話す宇宙人もいますよ。
#スタトレの場合は万能翻訳器のおかげで、そう見えるだけなのです。
ところが、今イギリス英語と呼ばれる発音は19世紀に発生したので、アメリカの英語とはパラレルで発生した英語で今のアメリカ英語の祖先ではないのです。北米植民地がイギリスから独立する前の時代のイギリスの英語は実際、今のアメリカ英語に近い発音で、時代劇でイギリス英語がでてくると本当は時代考証無視したアナクロニズムなのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
雰囲気 (スコア:1)
古さの雰囲気を出すためにわざと古語を使うってのはよくある手法だよね。
#米国にとってイギリス英語ってある意味古語じゃないかなぁ(笑)
たとえば「狼と香辛料」のホロが廓言葉を使うのとか。
Re:雰囲気 (スコア:1)
そうすると坊さんはラテン語を使い, 神主はケルト(ゲール)語を使い, 戦士はデンマーク語を使うとかすれば, 中世(10世紀前後)英国風になるかも.
Re: (スコア:0)
意味の通じる範囲でいかにその雰囲気を醸すかが演出の見せ所でしょうね。
観客には通じない言葉を喋らせて字幕を出すという手法も含めて。
Re: (スコア:0)
そして観客は米語の字幕を見る、と
メルギブソンのパッションは全編アラム語だっけ?
Re: (スコア:0)
しかし、宇宙人は地球の言葉を話すのだった。
Qapla'!! (スコア:0)
ゼントラーディ語やクリンゴン語を話す宇宙人もいますよ。
#スタトレの場合は万能翻訳器のおかげで、そう見えるだけなのです。
ところが古イギリス英語は (スコア:0)
ところが、今イギリス英語と呼ばれる発音は19世紀に発生したので、アメリカの英語とはパラレルで発生した英語で今のアメリカ英語の祖先ではないのです。北米植民地がイギリスから独立する前の時代のイギリスの英語は実際、今のアメリカ英語に近い発音で、時代劇でイギリス英語がでてくると本当は時代考証無視したアナクロニズムなのです。