アカウント名:
パスワード:
彼らは「MacはWindowsより安全」と叫び続けるだろう
漢字Talkの時代はウィルスはMacの方が蔓延していましたよ。Windowsは標準でネットワークに繋げなかったので。
Windowsが標準でネットワークに繋げなかった時代に漢字Talkで接続出来るネットワークがあったのですか?日本ではUUCPのバケツリレーにみんなMacを使ってたのか!
MacでEtherが標準になる前は物理レベルでLocalTalkというネットワークが標準でありました。
接続仕様としてのAppleTalkがあって、物理層などの違いから、
LocalTalkがあって、(専用ケーブル、RS422)PhoneTalkがあり、(電話線[内線用]を流用、Mac側はLocalTalk)
Etherつくようになっても、EtherTalk(IPベースでない独自フレーム)と、IPTalk(IPのフレーム上にAppleTalkを載せる)とがありました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
それでも (スコア:3, おもしろおかしい)
彼らは「MacはWindowsより安全」と叫び続けるだろう
Re: (スコア:1)
漢字Talkの時代はウィルスはMacの方が蔓延していましたよ。
Windowsは標準でネットワークに繋げなかったので。
Re: (スコア:0)
Windowsが標準でネットワークに繋げなかった時代に漢字Talkで接続出来るネットワークがあったのですか?
日本ではUUCPのバケツリレーにみんなMacを使ってたのか!
Re:それでも (スコア:1)
MacでEtherが標準になる前は物理レベルでLocalTalkというネットワークが標準でありました。
Re: (スコア:0)
接続仕様としてのAppleTalkがあって、物理層などの違いから、
LocalTalkがあって、(専用ケーブル、RS422)
PhoneTalkがあり、(電話線[内線用]を流用、Mac側はLocalTalk)
Etherつくようになっても、
EtherTalk(IPベースでない独自フレーム)と、
IPTalk(IPのフレーム上にAppleTalkを載せる)とがありました。