アカウント名:
パスワード:
25ミリ砲くらいで沈没させることできるんですか?
The crew was successful and sank the vessel at 6:15 p.m. in 6,000 feet of water by using explosive ammunition and filling it with water.
とありますように、炸裂弾で穴開けた後に放水して水を満たして沈めたんじゃないかと。
沈没場所がディクソンエントランスの西300kmくらいとすると、大陸棚の完全に外側で深海。というか、6,000 feet=約1800mの深さですか。漁礁にはなりそうもない。
軍艦の速射砲だと一発で撃沈できそうだけどそう簡単にはいかないのかな。沿岸警備隊の警備艦ってのは日本でいえば海保の巡視船だよね。
警察と軍隊は違いますよ。警察の目的の一つは犯罪の被疑者を逮捕して、司法へ引き渡す事なのですが、それには証拠の保全も含まれています。
密漁や不正入国を行った場合、当然のことながら、船舶も証拠に含まれるので、軍艦並みの5インチ砲で一撃で吹き飛ばしてしまうと、それらの目的を達成することが出来なくなってしまいます。
第二次世界大戦前の対戦車砲に25mm砲使った物がありますから、非装甲な漁船ならその程度で充分じゃないですかね。
沿岸警備隊にあるのは25mm機関砲らしいです。
#過去に警備艇にハープーンとか魚雷を積んでたことがあるらしい。
ニュース映像を見たら、何発も穴が開いてたから、そういうことでしょう。
#NHKのインタビューで八戸の漁業関係者が喜び安堵していたのが印象深かった。
2時間だったか数時間だったか射撃したと言ってましたから、射撃訓練も兼ねていたんでしょう。ヒャッハー
長門&酒匂「浪の下にも都の候ぞ」
「あんとく様おゆるしを」
# 洒落にならない
なかなか沈まないんで注水したなんて話もなりますがどうなんでしょう
#どう見ても巡視船より漂流船のほうがでかかったし
船に対する思い入れはあるだろうけど、あんなの引き取れって言われたらたまんないだろうしな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
25ミリ砲 (スコア:1)
25ミリ砲くらいで沈没させることできるんですか?
Re:25ミリ砲 (スコア:4, 参考になる)
米国沿岸警備隊が公開しているこの写真では、警備艦が近づいて放水してます。解説文に
とありますように、炸裂弾で穴開けた後に放水して水を満たして沈めたんじゃないかと。
ディクソンエントランスの西 (スコア:1)
沈没場所がディクソンエントランスの西300kmくらいとすると、大陸棚の完全に外側で深海。というか、6,000 feet=約1800mの深さですか。漁礁にはなりそうもない。
Re: (スコア:0)
軍艦の速射砲だと一発で撃沈できそうだけどそう簡単にはいかないのかな。
沿岸警備隊の警備艦ってのは日本でいえば海保の巡視船だよね。
Re:25ミリ砲 (スコア:2)
警察と軍隊は違いますよ。
警察の目的の一つは犯罪の被疑者を逮捕して、司法へ引き渡す事なのですが、
それには証拠の保全も含まれています。
密漁や不正入国を行った場合、当然のことながら、船舶も証拠に含まれるので、
軍艦並みの5インチ砲で一撃で吹き飛ばしてしまうと、それらの目的を達成することが出来なくなってしまいます。
Re:25ミリ砲 (スコア:1)
第二次世界大戦前の対戦車砲に25mm砲使った物がありますから、
非装甲な漁船ならその程度で充分じゃないですかね。
沿岸警備隊にあるのは25mm機関砲らしいです。
#過去に警備艇にハープーンとか魚雷を積んでたことがあるらしい。
Re: (スコア:0)
ニュース映像を見たら、何発も穴が開いてたから、そういうことでしょう。
#NHKのインタビューで八戸の漁業関係者が喜び安堵していたのが印象深かった。
Re:25ミリ砲 (スコア:1)
2時間だったか数時間だったか射撃したと言ってましたから、射撃訓練も兼ねていたんでしょう。
ヒャッハー
Re:25ミリ砲 (スコア:1)
長門&酒匂「浪の下にも都の候ぞ」
Re:25ミリ砲 (スコア:1)
「あんとく様おゆるしを」
# 洒落にならない
Re: (スコア:0)
なかなか沈まないんで注水したなんて話もなりますがどうなんでしょう
#どう見ても巡視船より漂流船のほうがでかかったし
Re: (スコア:0)
船に対する思い入れはあるだろうけど、あんなの引き取れって言われたらたまんないだろうしな。
Re: (スコア:0)