パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国国家版権局、録音作品に対し「販売から3か月で著作権切れ」という著作権改正案を検討」記事へのコメント

  • 中国の強さ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2012年04月21日 12時34分 (#2140121)

    あえて中国の肩を持つと、経済的発展を阻害する著作権を切り捨てる事が出来るのがすごい。
    アメリカや日本みたいに既得権益者を守るために強化される一方で、後続者を潰して経済を衰退させてる一因になってる。
    それを国益に邪魔だからって好き勝手に出来るのは、他の自由主義経済国家にから見たら脅威ですよね。

    資本主義がほころんで限界が見え始めた現在、中国の台頭は強烈な皮肉にしか思えません。

    • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 16時32分 (#2140184)

      その中国ですが、力が無いものの権利がほとんど保証されないために、一般の人民から既得権益者が出ないのです。
      共産党の人にコネが無いと始まらない。

      何か新しいものを小さい企業が作ると、大手国有系企業や共産党とコネがある人がやっている会社が権利料などを
      一切払わずにサービスでも何でもコピーしますから(その小さい会社の創業者か関係者が党のより上の人かそれに繋がる人なら別)。

      だから当然、後継者も生まれない。

      継続して発展するためのスタートラインが無いのです。
      次の木が生えてこない焼畑式農業のようなもの。

      国外からは何も生まれなくなり、だから外国のコピーをするしかなくなってる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 18時16分 (#2140220)

      著作権って、特許と同じような思想だと思うんですが。
      特許もある意味では経済的発展を阻害するものですが、
      新しく価値ある発想を生み出した者に多大な利益を約束しなければ、発展もいずれ頭打ちになるかと。

      文化的発展は切り捨てても、という考えであれば著作権のみ切るのはまあアリとは思いますが…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      怖いですね。自分たちの都合で作ってきたルールに乗ってくれないと言うのは。
      中国の対等は皮肉でもなんでもなく、「武力が全て」というシンプルな答えだと思います。

      武力そのものだけでなく、覚悟や国内支配力という部分が恐ろしい。
      殺す覚悟を持った人に正面からぶつかりたい人はいません。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...