アカウント名:
パスワード:
厳密にはSF作品じゃなくて未来予測の本ですが、『ポスト・ヒューマン誕生 [amazon.co.jp]』とかの技術的特異点や収穫加速の法則を扱ったものは結構バラ色の未来予測をしてますよ。
今後も科学研究の速度はどんどん加速し、2020年代にはサイボーグ登場、2040年代にはついに人類を超えた超知性が誕生し、今の人類には想像も付かない未来が訪れる、とか。 人間の寿命は数百年~不老に伸びるし、環境問題や食糧問題についても今後発展するナノテクで解決、2100年にはダイソン球の建設も始まるかもしれない。 という感じで、あまりの楽観的予測にむしろ感動しましたw (まぁ現在の研究内容・速度から見て・・・ということで一応それっぽい根拠付けはされているのですが。)
予測があってるかはともかく、未来に希望があるSFを読みたいなら、昨今ではこの辺の分野を当たればいいんじゃないでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
『ポスト・ヒューマン誕生』とか (スコア:0)
厳密にはSF作品じゃなくて未来予測の本ですが、『ポスト・ヒューマン誕生 [amazon.co.jp]』とかの技術的特異点や収穫加速の法則を扱ったものは結構バラ色の未来予測をしてますよ。
今後も科学研究の速度はどんどん加速し、2020年代にはサイボーグ登場、2040年代にはついに人類を超えた超知性が誕生し、今の人類には想像も付かない未来が訪れる、とか。
人間の寿命は数百年~不老に伸びるし、環境問題や食糧問題についても今後発展するナノテクで解決、2100年にはダイソン球の建設も始まるかもしれない。
という感じで、あまりの楽観的予測にむしろ感動しましたw
(まぁ現在の研究内容・速度から見て・・・ということで一応それっぽい根拠付けはされているのですが。)
予測があってるかはともかく、未来に希望があるSFを読みたいなら、昨今ではこの辺の分野を当たればいいんじゃないでしょうか?