アカウント名:
パスワード:
今、UML流行ってますか?認知度は確実に上がっただろうけど・・・。再就職の時には認めてもらえる技術であって欲しい(笑)。
UMLどころか構造化ダイアグラムも知らない相手には, 未だにフローチャートです. DBの設計や画面展開図で書かれた要求仕様を見ると, どうやらデータ中心設計も正規化も知らないらしい...
ですからUMLはもっぱら内部向け, というより個人で作れる範囲での設計用ですね. プログラムを作る人間の8割がたはカプセル化, 継承, ポリモーフといった基礎的な概念が分からないので, UMLに沿った形での製造は不可能です.
さらにUMLやオブジェクト指向についての知識が有っても, それを活かした設計ができるかどうかはまた別の話で, UMLで記述されてはいても実態は従来
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
バラの花は・・・ (スコア:2)
今、UML流行ってますか?認知度は確実に上がっただろうけど・・・。再就職の時には認めてもらえる技術であって欲しい(笑)。
道具で設計はできない (スコア:1, 興味深い)
UMLどころか構造化ダイアグラムも知らない相手には, 未だにフローチャートです. DBの設計や画面展開図で書かれた要求仕様を見ると, どうやらデータ中心設計も正規化も知らないらしい...
ですからUMLはもっぱら内部向け, というより個人で作れる範囲での設計用ですね. プログラムを作る人間の8割がたはカプセル化, 継承, ポリモーフといった基礎的な概念が分からないので, UMLに沿った形での製造は不可能です.
さらにUMLやオブジェクト指向についての知識が有っても, それを活かした設計ができるかどうかはまた別の話で, UMLで記述されてはいても実態は従来
不十分な道具では尚更設計できない (スコア:3, 興味深い)
それとあと、UML自体の意味というか書式を理解してない(誤解した)まま
突っ走っちゃったプロジェクトってのも、痛いものが有りますね。
UMLの各記号の意味を「社内独自解釈」しちゃうんだったら、わざわざ「U」MLを使う必要は無いわけで。
#百歩譲って単なる非UML絵を描くツールとして使うっていうなら、せめてRoseみたいな高価なものは選ばないほうが…(^^;
ただ、気持ちは半分わかるんですよね。
そういう場面で UML専用ツールを使うのはど
Re:不十分な道具では尚更設計できない (スコア:1)
>計算機プログラム言語も、自然言語ほどじゃないけど表現力が結構あります。
>なのに間に挟まるUMLの表現力がそのどちらよりも少なくて「ボトルネック」になってしまうのならば、
>一体なん役に立つんだ?と心配になってしま
Re:不十分な道具では尚更設計できない (スコア:1)
>表現力が少ない=抽象的
そうですか?
抽象度の高さというのは、(非可逆の)圧縮率の高さみたいなもんだと思います。
元の事象(?)をどの圧縮法で圧縮したかによって現れたサイズの差と。
表現力というのはその圧縮画像を見せてどれだけ雰囲気を伝えられるかということだと思いますし、
良い(その事象に適した)圧縮法を使用することにより、同じサイズでも伝わり方が違うのは周知の通りですので、
UMLの表現力がイマイチなのであれば、それは困ったことだと思います。
Re:不十分な道具では尚更設計できない (スコア:1)
hienさんは、UMLを使用して抽象的なレベルでコミュニケーションするにあたり、具体的にどこらへんで困りました?