アカウント名:
パスワード:
おい
軍のためになることなら何でもOK的な雰囲気、なんとなくあるよね
背景が分からないと美談かどうか分からないっすね。(英語を長々読むのは得意では無いので原文放棄ですが)
多分どの軍隊も、軍事行動中は家族と連絡すら取れない規則があったりするのかな。それで退役軍人がその人脈などを使ってこっそり海賊版のDVDを送っていたのでしょうかね?当然、軍の輸送経路に、他者(他の家族)から荷物を預かって送れば、それはそれで問題になるので自己判断のみでDVDを送るしかなかった。海賊版でないと費用がもたなかった、とか。無論、良い事ではないが「迫撃砲の音が聞こえる」地域の兵士にとっては、そりゃありがたいかな。明日死ぬかもしれないし・・・
それはそれとして、米軍や自衛隊の長期滞在時の娯楽って、軍からはどのようなものが用意されているのか気になった。
自衛隊のイラク派遣時には。ジムやマッサージ室、映画・音楽鑑賞に使える多目的ホールを備えた厚生棟を作ったり、退院の居住地区にテレビゲームや囲碁、将棋、DVD、ビデオを置いた娯楽スペースを設けたりした [asahi.com]そうです。また米軍に関しては、出展不明なため私的に持ち込んだのか公的に調達されたのかわかりませんが、湾岸戦争時にはゲームボーイを娯楽とした兵士がいた [atwiki.jp]との話があります。またWiredの写真によれば、休憩中にXboxをしたり [wired.jp]、PlayStationをしたりしている [wired.jp]兵士の姿が掲載されています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
良い話だなー(´;ω;`) (スコア:0)
おい
Re: (スコア:0)
軍のためになることなら何でもOK的な雰囲気、
なんとなくあるよね
Re: (スコア:3)
背景が分からないと美談かどうか分からないっすね。(英語を長々読むのは得意では無いので原文放棄ですが)
多分どの軍隊も、軍事行動中は家族と連絡すら取れない規則があったりするのかな。
それで退役軍人がその人脈などを使ってこっそり海賊版のDVDを送っていたのでしょうかね?
当然、軍の輸送経路に、他者(他の家族)から荷物を預かって送れば、それはそれで問題になるので自己判断のみでDVDを送るしかなかった。
海賊版でないと費用がもたなかった、とか。
無論、良い事ではないが「迫撃砲の音が聞こえる」地域の兵士にとっては、そりゃありがたいかな。明日死ぬかもしれないし・・・
それはそれとして、米軍や自衛隊の長期滞在時の娯楽って、軍からはどのようなものが用意されているのか気になった。
Re:良い話だなー(´;ω;`) (スコア:1)
自衛隊のイラク派遣時には。ジムやマッサージ室、映画・音楽鑑賞に使える多目的ホールを備えた厚生棟を作ったり、退院の居住地区にテレビゲームや囲碁、将棋、DVD、ビデオを置いた娯楽スペースを設けたりした [asahi.com]そうです。
また米軍に関しては、出展不明なため私的に持ち込んだのか公的に調達されたのかわかりませんが、湾岸戦争時にはゲームボーイを娯楽とした兵士がいた [atwiki.jp]との話があります。またWiredの写真によれば、休憩中にXboxをしたり [wired.jp]、PlayStationをしたりしている [wired.jp]兵士の姿が掲載されています。