アカウント名:
パスワード:
馬鹿な奴もいる、ってそれだけのことだろっていうか、普通にしゃべってたら馬鹿がいっぱい混ざってるらしいことは明らかじゃないか。
世の中バカばっかりなのに馬鹿がいないことを期待するなんてよっぽどバカだよ。
馬鹿はお前。警備に例外は許されない。子供と言えど、障害者や政府高官だろうと同じに扱うのが鉄則。自分は賢いと思い込んでるやつほど気を利かしたつもりで取り返しのつかないミスを犯し周りに迷惑をかける。
同感。アーティストの会場警備でIDカードを忘れてアーティスト本人が会場に入れなかったという話もある。この母親もやるべきことをやった職員を批判するのがそもそもおかしい子供が自爆テロを100%やらないとか保障できるのか?むしろ洗脳しやすいくらいだろよ
職員だって子供を威嚇したんじゃ無く、子供をちゃんと管理しない親を注意したんだろ。自分のするべき事をせずに人を非難する、日本でも話題にあがるモンペってのはどこにでもいるもんだな。
記事を読むと、この祖母は孫を怖がらせる空港側を非難し、孫と一緒になって検査を拒否するばかりで、孫をなだめようとしたようには読めない。少女は学校でStranger Danger(知らない人から物をもらったり、付いて行ったりすることの危険性)を教えられたばかりで、恐怖でパニックになっていたんだそうだ。だからこの祖母が「この人達は大丈夫だから」と孫をなだめれば少女も怖い思いをしないですんだはずだ。モンペの一番の被害者は変な守り方をされる子供自身という気がする。
最初の行動で怖がらせてしまえば、祖母がなだめたくらいで幼児の精神状態がすぐに改善できるとは思えない。
そもそも客のパニックを引き起こすことは空港警備という任務において、マイナスの効果しかない。そして警備するという立場からは、幼児が空港にいることは予め想定されるべきことだ。幼児と大人を「同じように」扱うことは警備という任務において効率を落とすだけで、違う方法で接したからといって警戒レベルを落とすことにはならない。
この場合警備側がプロフェッショナルで、客は客に過ぎないんだから、プロの対応が非難されることは当たり前のことでしょう。そもそも常日頃から非難されているわけで、、、http://labaq.com/archives/51530394.html
それはそれこれはこれ。警備側の不手際があったとしても祖母の落ち度は免れ得ないでしょう。
最初に怖がらせたら終わりだというのなら、例えば予防接種などは不可能だという結論が導かれることになってしまうじゃないですか。保護者の協力があるかないかというのは非常に大きいですよ。そもそも今回の件では親が再検査とは無関係の幼児を再検査の列に行かせてしまった(行くことを許してしまった)ことが問題なわけですし。
客が本当にいつでも誰でも客に過ぎないのなら警備は要らないでしょう。再検査に廻ってくる時点で(多少の別があったとしても)危険な存在となりうる対象であり、警戒最優先の対応は必要であって非難されるべきではない。危険でな
>最初の行動で怖がらせてしまえば、祖母がなだめたくらいで幼児の精神状態がすぐに改善できるとは思えない。
Stranger Dangerで「赤の他人」に「危険」を感じるよう教育されたために検査員に恐怖を感じているのだから、「身内」の太鼓判があれば恐怖は解消するはずだと言う話ですよ。あなたがこの祖母の立場だったら、当然それをやりませんか?それを一緒になってヒステリックに検査を嫌がってるんじゃ、少女の(本来不要な、勘違いによる)恐怖を煽るばかりだ。
警備側はプロだろ、こっちは客だぞなんて言い分で自分が適切に子供を管理しないで全部相手のせいにしようなんておかしいよ。プロったって魔法使いじゃないんだから。
>Stranger Dangerで「赤の他人」に「危険」を感じるよう教育されたために検査員に恐怖を感じているのだから、「身内」の太鼓判があれば恐怖は解消するはずだと言う話ですよ。
そんなに完全に子供が制御できるなら、泣く子供はいないでしょ。普通に市中でおこることは空港でも起こる。たまたま祖母になった人間が、警備当局の意図をただちに完全に理解して、子どもの心を完全かつただちに制御できる理想的な保育士だと仮定することが警備という立場からみて楽観的すぎるでしょう。
そのごく普通にいる存在を非難しても、テロを未然に防ぐという立場からなんの
> 例えば予防接種
小児科医、泣いて嫌がる 4 歳の少女に金属棒挿入
って書いたらなんだか犯罪の香りはしますな。
なだめるどころか恐怖を煽ってる愚を指摘してるのに、子供の心を完全に制御するのは難しいなんて嘯いても言い訳にならないでしょうが。
これはセキュリティ的に大きな危機があったという話ではなく、職員の態度が悪くて少女が傷ついたと保護者が非難しているというニュース。で、実際の経緯をみれば保護者としての説明や管理をせず安易に子の感情に同調して外部と敵対して擁護的になることによって逆に子に損害を与えているというモンペの一般的なパターンが見て取れると言ってるわけ。空港のセキュリティをどう運用するかというのはまた別の話。
>たまたま祖母になった人間が、警備当局の意図をただちに完全に理解して、子どもの心を完全かつただちに制御できる理想的な保育士だと仮定することが警備という立場からみて楽観的すぎるでしょう。
いったい誰がそんな話をしているの?
>一般的なパターンが見て取れると言ってるわけ
君の基準を持ち出されて、「一般的なパターンが見て取れる」と言われても。
Stranger dangerを教えることのどこが変な守り方なのか御高説願いたい。
子供がいないか、あるいは守られると困ると考えている人なのだろうが、訳も分からない幼児が保護者と離されて見知らぬ大人らにいじくり回されると思ったときに取り乱すのは当然で、子供や保護者を横柄に恫喝すれば争いにもなるってもんだ。
Stranger Dangerを教えるのが悪い(変な守り方だ)と言ってるように読めたんですか?全然違いますよ。
>子供がいないか、あるいは守られると>困ると考えている人なのだろうが、
妄想も勘弁してください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
空港職員ごときなら (スコア:0)
馬鹿な奴もいる、ってそれだけのことだろ
っていうか、普通にしゃべってたら馬鹿がいっぱい混ざってるらしいことは
明らかじゃないか。
世の中バカばっかりなのに馬鹿がいないことを期待するなんてよっぽどバカだよ。
Re: (スコア:1)
馬鹿はお前。
警備に例外は許されない。子供と言えど、障害者や政府高官だろうと同じに扱うのが鉄則。
自分は賢いと思い込んでるやつほど気を利かしたつもりで取り返しのつかないミスを犯し周りに迷惑をかける。
Re: (スコア:0)
同感。
アーティストの会場警備でIDカードを忘れてアーティスト本人が会場に入れなかったという話もある。
この母親もやるべきことをやった職員を批判するのがそもそもおかしい
子供が自爆テロを100%やらないとか保障できるのか?むしろ洗脳しやすいくらいだろよ
Re: (スコア:0)
職員だって子供を威嚇したんじゃ無く、子供をちゃんと管理しない親を注意したんだろ。
自分のするべき事をせずに人を非難する、日本でも話題にあがるモンペってのはどこにでもいるもんだな。
Re:空港職員ごときなら (スコア:5, すばらしい洞察)
記事を読むと、この祖母は孫を怖がらせる空港側を非難し、孫と一緒になって検査を拒否するばかりで、孫をなだめようとしたようには読めない。
少女は学校でStranger Danger(知らない人から物をもらったり、付いて行ったりすることの危険性)を教えられたばかりで、恐怖でパニックになっていたんだそうだ。
だからこの祖母が「この人達は大丈夫だから」と孫をなだめれば少女も怖い思いをしないですんだはずだ。
モンペの一番の被害者は変な守り方をされる子供自身という気がする。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
最初の行動で怖がらせてしまえば、祖母がなだめたくらいで幼児の精神状態がすぐに改善できるとは思えない。
そもそも客のパニックを引き起こすことは空港警備という任務において、マイナスの効果しかない。
そして警備するという立場からは、幼児が空港にいることは予め想定されるべきことだ。
幼児と大人を「同じように」扱うことは警備という任務において効率を落とすだけで、違う方法で接したからといって
警戒レベルを落とすことにはならない。
この場合警備側がプロフェッショナルで、客は客に過ぎないんだから、プロの対応が非難されることは当たり前のことでしょう。
そもそも常日頃から非難されているわけで、、、http://labaq.com/archives/51530394.html
Re: (スコア:0)
それはそれこれはこれ。警備側の不手際があったとしても祖母の落ち度は免れ得ないでしょう。
Re: (スコア:0)
最初に怖がらせたら終わりだというのなら、例えば予防接種などは不可能だという結論が導かれることになってしまうじゃないですか。保護者の協力があるかないかというのは非常に大きいですよ。そもそも今回の件では親が再検査とは無関係の幼児を再検査の列に行かせてしまった(行くことを許してしまった)ことが問題なわけですし。
客が本当にいつでも誰でも客に過ぎないのなら警備は要らないでしょう。再検査に廻ってくる時点で(多少の別があったとしても)危険な存在となりうる対象であり、警戒最優先の対応は必要であって非難されるべきではない。危険でな
Re: (スコア:0)
>最初の行動で怖がらせてしまえば、祖母がなだめたくらいで幼児の精神状態がすぐに改善できるとは思えない。
Stranger Dangerで「赤の他人」に「危険」を感じるよう教育されたために検査員に恐怖を感じているのだから、「身内」の太鼓判があれば恐怖は解消するはずだと言う話ですよ。
あなたがこの祖母の立場だったら、当然それをやりませんか?
それを一緒になってヒステリックに検査を嫌がってるんじゃ、少女の(本来不要な、勘違いによる)恐怖を煽るばかりだ。
警備側はプロだろ、こっちは客だぞなんて言い分で自分が適切に子供を管理しないで全部相手のせいにしようなんておかしいよ。
プロったって魔法使いじゃないんだから。
Re: (スコア:0)
>Stranger Dangerで「赤の他人」に「危険」を感じるよう教育されたために検査員に恐怖を感じているのだから、「身内」の太鼓判があれば恐怖は解消するはずだと言う話ですよ。
そんなに完全に子供が制御できるなら、泣く子供はいないでしょ。普通に市中でおこることは空港でも起こる。たまたま祖母になった人間が、警備当局の意図をただちに完全に理解して、子どもの心を完全かつただちに制御できる理想的な保育士だと仮定することが警備という立場からみて楽観的すぎるでしょう。
そのごく普通にいる存在を非難しても、テロを未然に防ぐという立場からなんの
Re: (スコア:0)
> 例えば予防接種
小児科医、泣いて嫌がる 4 歳の少女に金属棒挿入
って書いたらなんだか犯罪の香りはしますな。
Re: (スコア:0)
なだめるどころか恐怖を煽ってる愚を指摘してるのに、子供の心を完全に制御するのは難しいなんて嘯いても言い訳にならないでしょうが。
これはセキュリティ的に大きな危機があったという話ではなく、職員の態度が悪くて少女が傷ついたと保護者が非難しているというニュース。で、実際の経緯をみれば保護者としての説明や管理をせず安易に子の感情に同調して外部と敵対して擁護的になることによって逆に子に損害を与えているというモンペの一般的なパターンが見て取れると言ってるわけ。
空港のセキュリティをどう運用するかというのはまた別の話。
>たまたま祖母になった人間が、警備当局の意図をただちに完全に理解して、子どもの心を完全かつただちに制御できる理想的な保育士だと仮定することが警備という立場からみて楽観的すぎるでしょう。
いったい誰がそんな話をしているの?
Re: (スコア:0)
>一般的なパターンが見て取れると言ってるわけ
君の基準を持ち出されて、「一般的なパターンが見て取れる」と言われても。
Re: (スコア:0)
Stranger dangerを教えることのどこが
変な守り方なのか御高説願いたい。
子供がいないか、あるいは守られると
困ると考えている人なのだろうが、
訳も分からない幼児が保護者と離されて
見知らぬ大人らにいじくり回されると
思ったときに取り乱すのは当然で、
子供や保護者を横柄に恫喝すれば争い
にもなるってもんだ。
Re: (スコア:0)
Stranger Dangerを教えるのが悪い(変な守り方だ)と言ってるように読めたんですか?全然違いますよ。
>子供がいないか、あるいは守られると
>困ると考えている人なのだろうが、
妄想も勘弁してください。