アカウント名:
パスワード:
Apple もこういったマルチタスク支援スキームを iOS へ導入するとともに、モバイルデバイスでも完全なマルチタスクを実現している webOS などを見習うべきではないだろうか?
これを上から目線というなら、消費者はメーカーに希望や意見を述べることができないという主張なんだろうか。
それとも「である体」を読み慣れてないお子様?
希望や意見を述べる事は大いに結構だけど、「見習うべき」って言い切っちゃうと、あんた何様って感じるね。
ではないだろうか
というか、iOSって前から「完全なマルチタスクを実現している 」よね。見せ方を変えているだけでさ。その見せ方の処も、ユーザーの慣れやモバイルデバイスでの電力消費とのバランスをさせながら調整しつつ変化させてる訳で、『上から目線」というより単なる思い込みによる勘違いでしょう。
いや、ここで言ってる「マルチタスク」はユーザ側の話じゃまいか?動画やツイッター見ながらメール書くみたいな。
「モバイルデバイスで」の前提なら、ただでさえソフトキーで画面の半分が埋められるスマートフォンでそんな事するメリットがあるの? 動画でも音声だけでいいというなら今でもできるよね。
iPadのようなタブレットに限定してと言うなら判らないでもないけどさ。
>「モバイルデバイスで」の前提なら、ただでさえソフトキーで画面の半分が埋められるスマートフォンで>そんな事するメリットがあるの? 動画でも音声だけでいいというなら今でもできるよね。
他アプリ上にオーバーレイするAndroidアプリは実際いろいろあります。たとえばSwipePadとか。Twitterクライアントやメールチェッカーで新着通知表示(PCのメーラがタスクトレイ周辺に出すあれっぽいの)をオーバーレイするのとかもありますし、その観点で探せばたくさん出てくるでしょう。
メリットは、とにもかくにも「ホームに戻る必要も通知バーも開く必要もない」ですね。これはPC向けのランチャーアプリやTwitterやらメールやらのクライアントが他アプリにポップアップして出てくるのとまったく同じことです。
他には、勝手アプリにマルチタスクが開放されると自前でのサーバサイドチェックとかタイマー処理とかが非常にやりやすくなる、サーバへの接続可否などをAppleに牛耳られることがない、などで制限があるのと比べると天と地ほどの差になります。
ただ、Androidhaその辺「自由すぎるだろう」ってのも実際ありますので、たとえば「初心者向けモード」とかでその辺制限するモードがあってもいいとは思います。
>いや、ここで言ってる「マルチタスク」はユーザ側の話じゃまいか?
ああ、つまりマルチタスク(R)のことですね。マルチタスクは日本電気株式会社の登録商標です [srad.jp]
でもそれなら、WebOSとか関係ないのではなかろうか?
iOSなんて、ぜんぜん完全なマルチタスクじゃないですよ。疑似マルチタスク。
例えば、簡単なアラームアプリを作ることを考えてみてください。ちょっと調べればわかりますが、そういうのすら不可能なのです。
ちょっと調べただけだから違うんだと早合点しちゃったのではないでしょうか?iOSのマルチタスクはちゃんとプリエンプティブです。ついでに言えばマルチプロセッシングもサポートしています。iOSがマルチタスキング処理の機能をちゃんともっていることと、限られたリソースを有効に使うためにタスクのLifecycleを積極的に制限していることは別に矛盾しません。
>例えば、簡単なアラームアプリを作ることを考えてみてください。>ちょっと調べればわかりますが、そういうのすら不可能なのです。
その「不可能」な筈のアラームを、私は毎朝目覚まし代わりに使っていますが…。
iOSは完全なマルチタスクでしょう。一般のアプリには制限を課しているだけで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
どんだけ上から目線やねん (スコア:0)
Re:どんだけ上から目線やねん (スコア:2)
これを上から目線というなら、消費者はメーカーに希望や意見を述べることができないという主張なんだろうか。
それとも「である体」を読み慣れてないお子様?
Re: (スコア:0)
希望や意見を述べる事は大いに結構だけど、「見習うべき」って言い切っちゃうと、あんた何様って感じるね。
Re: (スコア:0)
ではないだろうか
Re:どんだけ上から目線やねん (スコア:1)
死して屍、拾う者なし。
Re: (スコア:0)
というか、iOSって前から「完全なマルチタスクを実現している 」よね。見せ方を変えているだけでさ。
その見せ方の処も、ユーザーの慣れやモバイルデバイスでの電力消費とのバランスをさせながら調整しつつ変化させてる訳で、『上から目線」というより単なる思い込みによる勘違いでしょう。
Re:どんだけ上から目線やねん (スコア:1)
いや、ここで言ってる「マルチタスク」はユーザ側の話じゃまいか?
動画やツイッター見ながらメール書くみたいな。
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re: (スコア:0)
「モバイルデバイスで」の前提なら、ただでさえソフトキーで画面の半分が埋められるスマートフォンでそんな事するメリットがあるの? 動画でも音声だけでいいというなら今でもできるよね。
iPadのようなタブレットに限定してと言うなら判らないでもないけどさ。
Re:どんだけ上から目線やねん (スコア:1)
>「モバイルデバイスで」の前提なら、ただでさえソフトキーで画面の半分が埋められるスマートフォンで
>そんな事するメリットがあるの? 動画でも音声だけでいいというなら今でもできるよね。
他アプリ上にオーバーレイするAndroidアプリは実際いろいろあります。
たとえばSwipePadとか。
Twitterクライアントやメールチェッカーで
新着通知表示(PCのメーラがタスクトレイ周辺に出すあれっぽいの)を
オーバーレイするのとかもありますし、
その観点で探せばたくさん出てくるでしょう。
メリットは、とにもかくにも「ホームに戻る必要も通知バーも開く必要もない」ですね。
これはPC向けのランチャーアプリやTwitterやらメールやらのクライアントが
他アプリにポップアップして出てくるのとまったく同じことです。
他には、勝手アプリにマルチタスクが開放されると
自前でのサーバサイドチェックとかタイマー処理とかが非常にやりやすくなる、
サーバへの接続可否などをAppleに牛耳られることがない、などで
制限があるのと比べると天と地ほどの差になります。
ただ、Androidhaその辺「自由すぎるだろう」ってのも実際ありますので、
たとえば「初心者向けモード」とかでその辺制限するモードがあってもいいとは思います。
Re: (スコア:0)
>いや、ここで言ってる「マルチタスク」はユーザ側の話じゃまいか?
ああ、つまりマルチタスク(R)のことですね。
マルチタスクは日本電気株式会社の登録商標です [srad.jp]
でもそれなら、WebOSとか関係ないのではなかろうか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
iOSなんて、ぜんぜん完全なマルチタスクじゃないですよ。疑似マルチタスク。
例えば、簡単なアラームアプリを作ることを考えてみてください。
ちょっと調べればわかりますが、そういうのすら不可能なのです。
Re:どんだけ上から目線やねん (スコア:3, 興味深い)
ちょっと調べただけだから違うんだと早合点しちゃったのではないでしょうか?
iOSのマルチタスクはちゃんとプリエンプティブです。ついでに言えばマルチプロセッシングもサポートしています。
iOSがマルチタスキング処理の機能をちゃんともっていることと、限られたリソースを有効に使うためにタスクのLifecycleを積極的に制限していることは別に矛盾しません。
>例えば、簡単なアラームアプリを作ることを考えてみてください。
>ちょっと調べればわかりますが、そういうのすら不可能なのです。
その「不可能」な筈のアラームを、私は毎朝目覚まし代わりに使っていますが…。
Re:どんだけ上から目線やねん (スコア:2)
iOSは完全なマルチタスクでしょう。
一般のアプリには制限を課しているだけで。