アカウント名:
パスワード:
iOSも、MacOSも、Windows(Metro) も、この方向ということで。
それで正しいと思いますよ。画面に表示された事を鵜呑みにする前提で設計しないと平均的なユーザーには難しい。
Macもjailbreakする時代が来るのかなぁ。来るんだろうなぁ。
でも、エロなパワーを舐めちゃいけないぜ。
sudoもUACも基本的にはユーザーに白紙委任状に署名させてるだけでほぼ無意味だし、さりとてSELinuxやandroidのように何もかもいちいち許可出すなんてあり得ないからなぁ。
落とし所としてはこの辺ぐらいじゃないですかね。
一々グループポリシーやSELinuxを完全に理解しないと使えないというのはどうかと思いますが、sudoやUACみたいな白紙委任よりも粒度の細かいアクセス制御が当たり前になって、そのための適切なGUIと連携したAPIも整備されて、ネイティブコードのいわゆるフリーウェアを使っても個人情報取られる心配が無いようになれば良いと思うんですけどね。難しいだろうけど、何のために人と金つぎ込んでOS開発してるんだと。
まあ自由のために頑張ったところで金にならないから、囲い込みつつ安全性もアピールが良いのでしょうが、なんだかなあ…息苦しいですね。
いくら細かく制御しても本質的には何も変わりません。「役立つソフト」と「役立つソフトに見せかけて悪さをするソフト」を機械的に判別することは不可能です。
むしろ細かく分ければ分けるほどますます一般人には理解不可能になるだけだよね。UACは意味もなくあんな大雑把な承認ダイアログになっているわけではない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
今後の個人向けコンピュータの方向性 (スコア:0)
iOSも、MacOSも、Windows(Metro) も、この方向ということで。
Re:今後の個人向けコンピュータの方向性 (スコア:1)
それで正しいと思いますよ。
画面に表示された事を鵜呑みにする前提で設計しないと平均的なユーザーには難しい。
Re:今後の個人向けコンピュータの方向性 (スコア:2)
Macもjailbreakする時代が来るのかなぁ。
来るんだろうなぁ。
でも、エロなパワーを舐めちゃいけないぜ。
Re: (スコア:0)
sudoもUACも基本的にはユーザーに白紙委任状に署名させてるだけでほぼ無意味だし、さりとてSELinuxやandroidのように何もかもいちいち許可出すなんてあり得ないからなぁ。
落とし所としてはこの辺ぐらいじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
一々グループポリシーやSELinuxを完全に理解しないと使えないというのはどうかと思いますが、sudoやUACみたいな白紙委任よりも粒度の細かいアクセス制御が当たり前になって、そのための適切なGUIと連携したAPIも整備されて、ネイティブコードのいわゆるフリーウェアを使っても個人情報取られる心配が無いようになれば良いと思うんですけどね。
難しいだろうけど、何のために人と金つぎ込んでOS開発してるんだと。
まあ自由のために頑張ったところで金にならないから、囲い込みつつ安全性もアピールが良いのでしょうが、なんだかなあ…息苦しいですね。
Re: (スコア:0)
いくら細かく制御しても本質的には何も変わりません。
「役立つソフト」と「役立つソフトに見せかけて悪さをするソフト」を機械的に判別することは不可能です。
Re:今後の個人向けコンピュータの方向性 (スコア:1)
むしろ細かく分ければ分けるほどますます一般人には理解不可能になるだけだよね。UACは意味もなくあんな大雑把な承認ダイアログになっているわけではない。