アカウント名:
パスワード:
>国内半導体メーカーの中心的存在だったエルピーダメモリだが、これで米企業の傘下に入る。
中心的存在などではなかったと思うけど、かつてエルピーダのライン(広島工場)を日の丸Fabとして利用しようという話はあった結局、日系メーカーの共同Fabを作り、各社は上流設計に特化して勝負しようという構想そのものが終わってしまっていたようだが
#エルピーダの中の技術屋さんは台湾移住、はたまた韓国・中国移住の話が消えてほっとしていることだろう.....................
台湾の可能性はなくなってないでしょう。すでに量産は広島から台湾中心になっていましたから。台湾の合弁を解消したり、資本を引き上げたり、そんなことは発表されていないですよね?
ほとぼりが冷めたら、広島工場は廃止して、生産は台湾へ、設計開発はマイクロンに集約してくるのでは。
どうなんでしょうね確かに今の為替レートが続く限りマイクロンが広島工場に設備投資することなど考えられないし、単純に閉鎖するには大きすぎる結局、マイクロンから東芝に売却とかいうことになるのかな?
閉鎖といっても、捨てるわけじゃなく、売却されるかもしれないし、設備を台湾に移して、希望する従業員も台湾に移動かもしれません。
確か、Spansion Jaanの会津工場を買収したTiは、新設したばかりの最新工場から、設備を持ち出しましたからね。旧来の工場と従業員は当面、維持してSpansionから生産委託を受けるようですが。
生産量とか売り上げとか利益とか雇用数とかで比較すると、どんな感じなんでしょうか。べつに煽ってる訳じゃなくて、日本の半導体におけるエルピーダ倒産の重要性がどれくらいなのかなと思って。
>ニュースで扱いが大きいから、一般の人は日本を代表する半導体メーカと思う人が多いですよね。
いや、一般の人は海外のメーカーだと思っています私もそう思っていたもん
私はアニメ「光と水のダフネ」です。あっちの海底都市エルピダは浮上に失敗して都市ごと滅んだことになっていたが真相は・・・、という話でしたが、こっちのエルピーダは再度浮上できるのでしょうか。
過去と向き合わなければならないのはどっちも同じ。
DRAMだけにMOSピーダ
琥珀色の男の夢どこに?って事でしょうか?
日本の血税が、結局アメリカに流れていってしまうのですね。
発想が貧困だなあ~!雇用維持とか色々条件付いてるし、個人的には特に買い叩かれたようには思えない。実際どうなんだろ?
税金投入する前に売ってしまえばよかったのにって話じゃね?
投入した税金は返してもらうんじゃないの?
エルピーダの倒産は、日銀の円高至上主義の無数の犠牲社の一つに過ぎない。だから、日銀が賠償すればよい。日銀の円高政策に対する賠償が、繰り返され定着すれば、円高も是正に向かうであろう。
まあ、寝言は寝て言ってくださいね。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/372/943/html/01.jpg.html [impress.co.jp]エルピーダという企業は為替レートに関わらずたまにしか黒字になりませんけど?韓国政府とか日本政府とか採算を度外視するプレイヤーが居るから基本的に供給過剰なんだよね
2行目以降はともかく円高至上主義はいいんじゃない?円高至上主義か円高無策かは知らないけど。エルピーダに限らずどんな会社作っても為替政策がなければどうしようもない。
円高至上主義なんて誰が言ってるの?円安至上主義ならよく聞くし、円高の方が明らかに得なはずの庶民ですら円安が良いと思い込んでいるのが現状じゃないの?
>雇用維持とか色々条件付いてるし
まあそういう条件がHynixが「買うだけの価値がない」と見送った理由っぽいけど。
Micronはいまひとつ集積化技術の先端に手が届いていなかったので、エルピーダの技術を導入して車輪の再発明コストを避けようという思惑のようだが、はたしていろいろお荷物も一緒に背負い込んで大丈夫かな。
エルピーダの技術は過剰クオリティで高コストといううわさもあるようだが。
更生法前から交渉してたマイクロンとしては、そのまま提携よりディスカウントになったのではないでしょうかね。
提携なら相手の会社の雇用まで面倒見る必要はないだろ
>エルピーダの技術は過剰クオリティで高コスト 旧NECは、シックスシグマとかパーフェクトウェハとか、言ってましたね。ルネサスも赤ルネから青ルネになってプロセス互換を進めて歩留まりが一部で倍増だとか。 半導体は、超高クオリティにより低コストを実現する考えもあるので、一概に過剰品質ともいえない。歩留まりが多少下がってもサイズを小さく作るか、多少サイズが大きくなっても歩留まりを上げやすく作るか、どっちかを突き詰める分には問題ない。
お隣に流れるより、マシだと思うが。DRAMはアメリカから生まれ、アメリカに還って行くのだ...
最近、日本人の技術者で韓国や中国へ渡って技術をバラしたから訴訟されるケースが増えてます会社と技術者両者に賠償要求しているので、売国で何億も借金を抱えるよりは日本にいたほういいかもしれません
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:0)
>国内半導体メーカーの中心的存在だったエルピーダメモリだが、これで米企業の傘下に入る。
中心的存在などではなかったと思うけど、かつてエルピーダのライン(広島工場)を日の丸Fabとして利用しようという話はあった
結局、日系メーカーの共同Fabを作り、各社は上流設計に特化して勝負しようという構想そのものが終わってしまっていたようだが
#エルピーダの中の技術屋さんは台湾移住、はたまた韓国・中国移住の話が消えてほっとしていることだろう.....................
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:2)
#エルピーダの中の技術屋さんは台湾移住、はたまた韓国・中国移住の話が消えてほっとしていることだろう.....................
台湾の可能性はなくなってないでしょう。すでに量産は広島から台湾中心になっていましたから。台湾の合弁を解消したり、資本を引き上げたり、そんなことは発表されていないですよね?
ほとぼりが冷めたら、広島工場は廃止して、生産は台湾へ、設計開発はマイクロンに集約してくるのでは。
Re: (スコア:0)
どうなんでしょうね
確かに今の為替レートが続く限りマイクロンが広島工場に設備投資することなど考えられないし、単純に閉鎖するには大きすぎる
結局、マイクロンから東芝に売却とかいうことになるのかな?
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:2)
閉鎖といっても、捨てるわけじゃなく、売却されるかもしれないし、設備を台湾に移して、希望する従業員も台湾に移動かもしれません。
確か、Spansion Jaanの会津工場を買収したTiは、新設したばかりの最新工場から、設備を持ち出しましたからね。旧来の工場と従業員は当面、維持してSpansionから生産委託を受けるようですが。
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:1)
確かに日本を代表するDRAMメーカなのは間違いないけど、半導体一括りにされて言われるのは、SoCメーカの中の人としては抵抗があるなあ。
Re: (スコア:0)
生産量とか売り上げとか利益とか雇用数とかで比較すると、どんな感じなんでしょうか。
べつに煽ってる訳じゃなくて、日本の半導体におけるエルピーダ倒産の重要性がどれくらいなのかなと思って。
Re: (スコア:0)
>ニュースで扱いが大きいから、一般の人は日本を代表する半導体メーカと思う人が多いですよね。
いや、一般の人は海外のメーカーだと思っています
私もそう思っていたもん
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:1)
メキシコプロレスみたいな……というか。
Re: (スコア:0)
もうちょっと日本企業だとわかるネーミングにしてくれてたら少しは贔屓したのに。
Re: (スコア:0)
私はアニメ「光と水のダフネ」です。
あっちの海底都市エルピダは浮上に失敗して都市ごと滅んだことになっていたが真相は・・・、という話でしたが、こっちのエルピーダは再度浮上できるのでしょうか。
過去と向き合わなければならないのはどっちも同じ。
Re: (スコア:0)
DRAMだけにMOSピーダ
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:1)
琥珀色の男の夢どこに?
って事でしょうか?
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:1)
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:1)
日本の血税が、結局アメリカに流れていってしまうのですね。
Re: (スコア:0)
発想が貧困だなあ~!
雇用維持とか色々条件付いてるし、個人的には特に買い叩かれたようには思えない。
実際どうなんだろ?
Re: (スコア:0)
税金投入する前に売ってしまえばよかったのにって話じゃね?
Re: (スコア:0)
投入した税金は返してもらうんじゃないの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
エルピーダの倒産は、日銀の円高至上主義の無数の犠牲社の一つに過ぎない。
だから、日銀が賠償すればよい。
日銀の円高政策に対する賠償が、繰り返され定着すれば、円高も是正に向かうであろう。
Re: (スコア:0)
まあ、寝言は寝て言ってくださいね。
Re: (スコア:0)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/372/943/html/01.jpg.html [impress.co.jp]
エルピーダという企業は為替レートに関わらずたまにしか黒字になりませんけど?
韓国政府とか日本政府とか採算を度外視するプレイヤーが居るから基本的に供給過剰なんだよね
Re: (スコア:0)
2行目以降はともかく円高至上主義はいいんじゃない?円高至上主義か円高無策かは知らないけど。
エルピーダに限らずどんな会社作っても為替政策がなければどうしようもない。
Re: (スコア:0)
円高至上主義なんて誰が言ってるの?
円安至上主義ならよく聞くし、円高の方が明らかに得なはずの庶民ですら円安が良いと思い込んでいるのが現状じゃないの?
Re: (スコア:0)
ほとぼりが冷めた頃に希望退職ということで事実上のレイオフするんじゃないかと。
#外資のやり方を色々見てきた経験上の根拠レスな妄想です。
Re: (スコア:0)
>雇用維持とか色々条件付いてるし
まあそういう条件がHynixが「買うだけの価値がない」と見送った理由っぽいけど。
Micronはいまひとつ集積化技術の先端に手が届いていなかったので、
エルピーダの技術を導入して車輪の再発明コストを避けようという思惑のようだが、はたしていろいろお荷物も一緒に背負い込んで大丈夫かな。
エルピーダの技術は過剰クオリティで高コストといううわさもあるようだが。
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:2)
更生法前から交渉してたマイクロンとしては、
そのまま提携よりディスカウントになったのではないでしょうかね。
Re: (スコア:0)
提携なら相手の会社の雇用まで面倒見る必要はないだろ
Re: (スコア:0)
雇用なんてみんなが忘れた頃にレイオフすれば良いだけ。
長期的に見たらマイクロンは良い買い物をしたんじゃないかな。
Re:日の丸Fab構想はもう終わっていた? (スコア:1)
>エルピーダの技術は過剰クオリティで高コスト
旧NECは、シックスシグマとかパーフェクトウェハとか、言ってましたね。ルネサスも赤ルネから青ルネになってプロセス互換を進めて歩留まりが一部で倍増だとか。
半導体は、超高クオリティにより低コストを実現する考えもあるので、一概に過剰品質ともいえない。歩留まりが多少下がってもサイズを小さく作るか、多少サイズが大きくなっても歩留まりを上げやすく作るか、どっちかを突き詰める分には問題ない。
Re: (スコア:0)
なんだかんだ言っても雇用に帯する日本人と米国人の感覚の違いを見せつけられる事になると思います。
Re: (スコア:0)
お隣に流れるより、マシだと思うが。
DRAMはアメリカから生まれ、アメリカに還って行くのだ...
Re: (スコア:0)
最近、日本人の技術者で韓国や中国へ渡って技術をバラしたから訴訟されるケースが増えてます
会社と技術者両者に賠償要求しているので、売国で何億も借金を抱えるよりは日本にいたほういいかもしれません
Re: (スコア:0)
増えていると言う事は何例もあると言う主張だと思うけど、
せめて一例くらい具体例を出したらどうかな?