アカウント名:
パスワード:
東芝のNAND部門も加えてSSDとメモリの最強会社作ろうず
NAND部門も肩身が狭い。東芝のコア業務ではない。
80年代、産業の米と習った私は落ちていく産業をみていくと刹那を感じます。
> 80年代、産業の米と習った私は> 落ちていく産業をみていくと> 刹那を感じます。
米国→日本→韓国・台湾→...
というふうに、技術力をつけてきた新興国が、先行する国に対して価格的に有利に立てるので、次々と新興国に主力が交代してきたのだと思っていましたが、最も先行し、価格競争では最も不利な立場にいる米国がきちんと生きていて日本を助けるくらいの余力がある、というのが興味深いところですね。
台湾は製造はしているけど、基礎技術の開発は出来ていないよ。これで開発メーカーが1つ減るわけだが、エルピーダの技術を買ってファウンドリーをやっているところは次を探さないといけない、って言っても3社しかないんだけど、マイクロンはファウンドリーやってないんだよね。のびーなんかは「DRAMは装置を買えばどこでも出来る」なんて言ってるけど、技術がないと製造できないんだよね。少し前までその辺に関わってたけど、もう離れたから生暖かく見守ろうっと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ついでに東芝も (スコア:0)
東芝のNAND部門も加えてSSDとメモリの最強会社作ろうず
Re: (スコア:0)
NAND部門も肩身が狭い。
東芝のコア業務ではない。
80年代、産業の米と習った私は
落ちていく産業をみていくと
刹那を感じます。
Re: (スコア:0)
> 80年代、産業の米と習った私は
> 落ちていく産業をみていくと
> 刹那を感じます。
米国→日本→韓国・台湾→...
というふうに、技術力をつけてきた新興国が、先行する国に対して価格的に
有利に立てるので、次々と新興国に主力が交代してきたのだと思っていましたが、
最も先行し、価格競争では最も不利な立場にいる米国がきちんと生きていて
日本を助けるくらいの余力がある、というのが興味深いところですね。
Re:ついでに東芝も (スコア:1)
台湾は製造はしているけど、基礎技術の開発は出来ていないよ。
これで開発メーカーが1つ減るわけだが、エルピーダの技術を買ってファウンドリーをやっているところは次を探さないといけない、
って言っても3社しかないんだけど、マイクロンはファウンドリーやってないんだよね。
のびーなんかは「DRAMは装置を買えばどこでも出来る」なんて言ってるけど、技術がないと製造できないんだよね。
少し前までその辺に関わってたけど、もう離れたから生暖かく見守ろうっと。