アカウント名:
パスワード:
Wikiよりも明らかに楽しい(あっというまに自分の文章が改変されたりする)
単に弄れる人の数が多いか少ないかというだけの問題で、Wikiでもたくさんの人が弄ってれば同じだと思いますが。 このクリクリを自分だけしかアクセスしないロー
これとは別に、投稿されている文章の文字が1つずつポリゴンに(といっていたがそうなのか?)分割されていて、暫く触らずにいると回転しながらばらばらになったり、拡大縮小しながらさまよったりするグラフィックアートのシステムもあって、会場(と番組内)で公開されていました(Webでは今の所公開されていません。グラフィックボードのパワーはいりそうだけど)。
会場の端末にはインタフェースに金属製の小さなメンソレータムの缶のような(?)やつがついていて、ジョグダイアルとボタンがついており、ジョグをクルクリすると、次々と文章の世代が変わっていって、生物のように文章の成長過程を見ることができます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
Wikiよりも明らかに楽しい? (スコア:1, 興味深い)
単に弄れる人の数が多いか少ないかというだけの問題で、Wikiでもたくさんの人が弄ってれば同じだと思いますが。
このクリクリを自分だけしかアクセスしないロー
Re:Wikiよりも明らかに楽しい? (スコア:0)
僕の知ってるWikiはコメントを追加するか、それとも全面が編集画面になって追加するかのどちらかなんで、それとは違う編集の幅の選択がクリクリとできるというところがミソかと。
#文書を編集するときに適当に選択できて楽しいの?というのは別の話
Wikiに組み込みたい (スコア:1)
でかいページも、この方式ならtextareaで編集しやすくなりますね。
でも、w3m+vi使いは範囲選択がうざったいので、はなから全文編集の方が良いかも。
なので、wikiの編集機能の一部として実装されると良いな。
ただ編集前ロックや編集位置/範囲がず
Re:Wikiに組み込みたい (スコア:3, 参考になる)
mpegみたいなキーフレーム方式がとれればいいかなと思っています。
スクリプトの公開はとりあえず、デジスタがひと段落ついてからにし
たいです。今伏せ字機能の使い方がばれたりするとかなりマズーなので。
いずれにしても匿名編集を残したまま、必要なときに認証機能を使えるよ
うに改良しなければ、と思っています。
Re:Wikiに組み込みたい (スコア:2)
>今伏せ字機能の使い方がばれたりするとかなりマズーなので。
余計に知りたくなる(わ
Re:Wikiに組み込みたい (スコア:1)
これとは別に、投稿されている文章の文字が1つずつポリゴンに(といっていたがそうなのか?)分割されていて、暫く触らずにいると回転しながらばらばらになったり、拡大縮小しながらさまよったりするグラフィックアートのシステムもあって、会場(と番組内)で公開されていました(Webでは今の所公開されていません。グラフィックボードのパワーはいりそうだけど)。
会場の端末にはインタフェースに金属製の小さなメンソレータムの缶のような(?)やつがついていて、ジョグダイアルとボタンがついており、ジョグをクルクリすると、次々と文章の世代が変わっていって、生物のように文章の成長過程を見ることができます。