アカウント名:
パスワード:
パスモの時、窓口の女性に「おまえ頭悪いのじゃないの」と親切心から大いに教育的指導をされた高木先生が風向き悪そうになるとしっぽ巻いて逃避するとは、人間というものはいろいろあるなと、尊敬していただけに人間不信になりそうです。
無能の相手をする気はあっても、キチガイの相手をする気はないのでしょう。別に「自分の立ち位置から動いてない」だけで、「しっぽを巻いて逃げて」というのは市長の印象操作ではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ひろみちゅセンセは何がしたかったの? (スコア:-1)
だとしたら目論みは大成功と言えるでしょうね。せいぜいガソリンをせっせとぶちまけて(私や私の会社とは無関係な)関係各所に延焼させれば良いと思います。
高木氏の実績や知見を否定する気はありませんけれども、あの方の「痛くなければ覚えませぬ」的なスタンスを見ていると、肩を並べて一緒に仕事をしたいタイプではないですよね。
発端となった氏のサイトを見ましたが…
いつか武雄市長みたいなミスを自分が犯した時に、果たして氏の味方になってくれる人がどれだけいるのか。
過去にあちこちに投げつけた言葉の刃が全て同時に自分に跳ね返ってくる、みたいな事にならなければ良いのですが…。
Re: (スコア:0)
パスモの時、窓口の女性に「おまえ頭悪いのじゃないの」と親切心から大いに教育的指導を
された高木先生が風向き悪そうになるとしっぽ巻いて逃避するとは、人間と
いうものはいろいろあるなと、尊敬していただけに人間不信になりそうです。
Re:ひろみちゅセンセは何がしたかったの? (スコア:3)
無能の相手をする気はあっても、キチガイの相手をする気はないのでしょう。別に「自分の立ち位置から動いてない」だけで、「しっぽを巻いて逃げて」というのは市長の印象操作ではないかと。