アカウント名:
パスワード:
で、みんなもいろいろ語ってるけど、結局LibreOfficeとApache OpenOfficeって今後どっちが主流になっていくわけ? 本家はApacheだけど、開発者的に盛り上がってるのはLibreって認識でおk? ユーザーとしては、両者合い争うよりどちらかが主流になってくれた方が選びやすいわけだが。
# MS Office 2003使ってて、ちょうどプレゼンテーション用に何か入れようとしてたとこなので聞いてみる。
あなた自身も言ってるじゃないですか!MS Officeの地位はこれからも揺らぐことはありません!#AC(笑)
ファイルの破損はきっちりバックアップを取っていれば問題ないですし、入ってない環境でファイルを編集するならとりあえず Office Web App を使う (ファイルを SkyDrive に置けばいい) 事もできます。 どんな状況で AOO や LibreOffice が必須となるのでしょうか?
# SkyDrive にファイルを置くことが許されないほどの環境で AOO や LibreOffice を好きに入れられるとは思えない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
LibreとApache、結局どっちがいいの? (スコア:0)
で、みんなもいろいろ語ってるけど、結局LibreOfficeとApache OpenOfficeって今後どっちが主流になっていくわけ?
本家はApacheだけど、開発者的に盛り上がってるのはLibreって認識でおk?
ユーザーとしては、両者合い争うよりどちらかが主流になってくれた方が選びやすいわけだが。
# MS Office 2003使ってて、ちょうどプレゼンテーション用に何か入れようとしてたとこなので聞いてみる。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
あなた自身も言ってるじゃないですか!MS Officeの地位はこれからも揺らぐことはありません!
#AC(笑)
Re: (スコア:2)
これらがないと安心してMS-OFFICEを使えません。
Re: (スコア:1)
ファイルの破損はきっちりバックアップを取っていれば問題ないですし、入ってない環境でファイルを編集するならとりあえず Office Web App を使う (ファイルを SkyDrive に置けばいい) 事もできます。
どんな状況で AOO や LibreOffice が必須となるのでしょうか?
# SkyDrive にファイルを置くことが許されないほどの環境で AOO や LibreOffice を好きに入れられるとは思えない。
Re:LibreとApache、結局どっちがいいの? (スコア:2)
・編集して保存した直後に開こうとするとなぜか読めないということがまれにあります。
バックアップから編集し直しても一緒です。
・お客さんから送られてきたファイルがなぜか開けない。
送り直してもらっても同じ。向こうでは開けているから何度送ってもらっても無駄。
・他のPCでは開けるのになぜか自分のPCでは開けない。
・バージョンの異なるもので編集されると開けなくなることがある。
などなど。
そんなに頻繁にあるわけではないですが、開けないと仕事に支障が出るので困りものです。
個人で使ってる分にはこのような状況に遭遇したことはないですが、仕事だといろいろな作りのドキュメントが来るので、いちいち原因を突き止めて相手に「こういう作り方はしないでください」とはいえないですし。