アカウント名:
パスワード:
税金使わないでボランティアでやればいいんじゃないの?
ほんとだよ、なんで大手重工に税金投入しなきゃいかんのだ。
重工、重電あたりは、コモディティ製品に対する日本の優位性がどんどん失われている今、重点化すべきポイントだと思います。
その証拠に大手電機メーカーのうち、今年黒字なのは重電を手がけているメーカーばかりです。エレキのみだとどうしても日本は優位性が長くは保てないようです。
例えば、スチルカメラもビデオカメラもいまだに強いのはレンズという光学・機械部品がキーデバイスだから。逆にキーデバイスがCPUです、とかメモリです、といった分野は弱い。あとソフトウエアの比率が極めて高いのもあまり向いていない。(ただし職人的に作るゲームは別)
逆に、機械と電気と素材のすりあわせ技術を要する分野はいまだにめっぽう強い。(自動車とか)ロケット、鉄道、航空機、人工衛星、発電タービン、淡水化設備等、エレベーターなどを強化するのは日本人に向いていると思います。
電気自動車が主流になったとき、自動車もいつまで優位性を保てるか怪しいものです。
>>その証拠に大手電機メーカーのうち、今年黒字なのは重電を手がけているメーカーばかりです。
そりゃ、沢山税金が入っているからね。他の大手電機メーカーは海外と競争をしているけど、インフラは海外と全く競争していないし、ODA、円借款ないと受注もできない。重電を黒字にするのは簡単だよ。需要のないインフラでも税金使って作ればいいからね。そのせいで重税になり他の産業がなくなって、日本がインフラがあるゴーストタウンになるだけ。そうなると最終的には重電も負ける事はわかっているよね。
上に「原子
なんか議論がかみ合ってないですね。
税金を投入しても競争力がつけば国としてはいいわけです。
例えば日立はイギリス鉄道から電車を大型受注しています。アメリカでは東芝が原発を受注しました。(原発はややこし人がででくると困るので私はわざと抜いたのですが)地熱発電のタービンは日本が70パーセント以上のシェアをとってたと思います。海外にしか主な需要がない逆浸透膜による淡水化も日本が世界シェアトップです。
最近はインフラ分野も海外と競争し受注に成功しています。(競争していない分野もたくさんあるけど)
で、将来の成長分野として宇宙分野も日本に見込みがあると思います。既にトルコからODA抜きで三菱電機が人工衛星を受注しています。(H2Aのコストが安ければロケットも三菱重工でという話になったでしょうけど...)HTBの誘導システムもNASAから受注しました。
単なるtypoなのでネタですが、「HTB」→「ハウステンボス」?一瞬首をかしげてしまった。「HTV」ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
不安 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
税金使わないでボランティアでやればいいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
ほんとだよ、なんで大手重工に税金投入しなきゃいかんのだ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
重工、重電あたりは、コモディティ製品に対する日本の優位性がどんどん失われている今、
重点化すべきポイントだと思います。
その証拠に大手電機メーカーのうち、今年黒字なのは重電を手がけているメーカーばかりです。
エレキのみだとどうしても日本は優位性が長くは保てないようです。
例えば、スチルカメラもビデオカメラもいまだに強いのはレンズという光学・機械部品がキーデバイスだから。
逆にキーデバイスがCPUです、とかメモリです、といった分野は弱い。
あとソフトウエアの比率が極めて高いのもあまり向いていない。(ただし職人的に作るゲームは別)
逆に、機械と電気と素材のすりあわせ技術を要する分野はいまだにめっぽう強い。(自動車とか)
ロケット、鉄道、航空機、人工衛星、発電タービン、淡水化設備等、エレベーターなどを強化するのは
日本人に向いていると思います。
電気自動車が主流になったとき、自動車もいつまで優位性を保てるか怪しいものです。
タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:0)
>>その証拠に大手電機メーカーのうち、今年黒字なのは重電を手がけているメーカーばかりです。
そりゃ、沢山税金が入っているからね。
他の大手電機メーカーは海外と競争をしているけど、インフラは海外と全く競争していないし、
ODA、円借款ないと受注もできない。
重電を黒字にするのは簡単だよ。需要のないインフラでも税金使って作ればいいからね。
そのせいで重税になり他の産業がなくなって、日本がインフラがあるゴーストタウンになるだけ。
そうなると最終的には重電も負ける事はわかっているよね。
上に「原子
Re: (スコア:0)
なんか議論がかみ合ってないですね。
税金を投入しても競争力がつけば国としてはいいわけです。
例えば日立はイギリス鉄道から電車を大型受注しています。
アメリカでは東芝が原発を受注しました。(原発はややこし人がででくると困るので私はわざと抜いたのですが)
地熱発電のタービンは日本が70パーセント以上のシェアをとってたと思います。
海外にしか主な需要がない逆浸透膜による淡水化も日本が世界シェアトップです。
最近はインフラ分野も海外と競争し受注に成功しています。(競争していない分野もたくさんあるけど)
で、将来の成長分野として宇宙分野も日本に見込みがあると思います。
既にトルコからODA抜きで三菱電機が人工衛星を受注しています。(H2Aのコストが安ければロケットも三菱重工でという話になったでしょうけど...)
HTBの誘導システムもNASAから受注しました。
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:1)
単なるtypoなのでネタですが、「HTB」→「ハウステンボス」?一瞬首をかしげてしまった。「HTV」ですね。
masamic