アカウント名:
パスワード:
> それを踏み台に暗号アルゴリズムが判明すれば
???コンテンツの暗号アルゴリズムはmulti-IIだと公開されている規格書にも書いてありますよね?
・・・目くらまされてるのは誰なんだっけ?
たしかにコンテンツはMulti2で暗号化されて送信されていますが、これは一緒に送信されているKsという鍵で暗号化されています。このKsはコンテンツとは別の暗号アルゴリズムと鍵(Kw)で暗号化されていてB-CASカード内部で復号されます。テレビはB-CASカードから受け取った復号済みKsでMulti2を使ってコンテンツを復号しているのです。
この、Ksの暗号アルゴリズムと鍵KwはB-CASカード内部にしかないので知る方法が無かったのですが、Kwが分かったことでアルゴリズム解析に見込みが出てきました。アルゴリズムとKwが分かっていればエミュレータや自作B-CASカードの作成も可能になってきます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
暗号が解読されたわけではなく (スコア:5, 興味深い)
手元の数枚のB-CASカードを見てみたけど該当カードは一枚もなかった…
バカどもにはちょうどいい目くらましだ (スコア:0)
それを踏み台に暗号アルゴリズムが判明すれば、他のタイプの書換えどころか、カードすら不要になるでしょう。
Km=放送波に載せられて届く「契約情報を復号化する」ためのカード固有キー
Kw=「コンテンツを復号化する」ための放送局(?)固有キー
Re: (スコア:0)
> それを踏み台に暗号アルゴリズムが判明すれば
???
コンテンツの暗号アルゴリズムはmulti-IIだと公開されている規格書にも書いてありますよね?
・・・目くらまされてるのは誰なんだっけ?
Re:バカどもにはちょうどいい目くらましだ (スコア:1)
たしかにコンテンツはMulti2で暗号化されて送信されていますが、これは一緒に送信されているKsという鍵で暗号化されています。
このKsはコンテンツとは別の暗号アルゴリズムと鍵(Kw)で暗号化されていてB-CASカード内部で復号されます。
テレビはB-CASカードから受け取った復号済みKsでMulti2を使ってコンテンツを復号しているのです。
この、Ksの暗号アルゴリズムと鍵KwはB-CASカード内部にしかないので知る方法が無かったのですが、Kwが分かったことでアルゴリズム解析に見込みが出てきました。
アルゴリズムとKwが分かっていればエミュレータや自作B-CASカードの作成も可能になってきます。