アカウント名:
パスワード:
ステマの方が効果あるよね。日本は無法地帯だけど、アメリカはちゃんと規制されてるから広告出すんだろうけどそれも効果なしじゃなあ
Googleとか電通とか、あと民放もかな、広告屋さんは規模が縮小すると困るでしょうね。
でもまったく広告が無くなる訳でなければ、過飽和している広告が減っても、広告出すほうも(広告されている商品の)消費者も、相変わらず同じように商品の売り買いを続けてゆくとおもいます。
薄く広くお金を集めて、大きな投資をして効率を上げて、見返り(サービスとか)を薄く広く提供するというのは、色々と成功例の多いアイディアですが、広告に頼るのはもう限界を超えている気がします。(税に頼るサービスの方は、これから限界を探ることになりそう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
というよりも・・・・ (スコア:0)
自動車広告なんかはその筆頭で、イメージ広告ばっかりじゃないですか。
SNSを使いこなしているだけで情報強者ということでもないでしょうけど、少なくとも良質な広告以外は振り向きもされないのは確かでしょうね。
Re: (スコア:0)
ステマの方が効果あるよね。
日本は無法地帯だけど、アメリカはちゃんと規制されてるから広告出すんだろうけどそれも効果なしじゃなあ
Re: (スコア:0)
広告出すほうも消費者もどうするんでしょうかね、お互いに。
Re: (スコア:2)
Googleとか電通とか、あと民放もかな、広告屋さんは規模が縮小すると困るでしょうね。
でもまったく広告が無くなる訳でなければ、過飽和している広告が減っても、
広告出すほうも(広告されている商品の)消費者も、相変わらず同じように商品の売り
買いを続けてゆくとおもいます。
薄く広くお金を集めて、大きな投資をして効率を上げて、見返り(サービスとか)を薄く
広く提供するというのは、色々と成功例の多いアイディアですが、広告に頼るのはもう
限界を超えている気がします。
(税に頼るサービスの方は、これから限界を探ることになりそう
Re:というよりも・・・・ (スコア:1)
ちょうど今日付けで時事通信や各新聞社が「テレビ広告の復権」を記事にしていたので、「いいタイミングだなぁ」と感心していました。
オンラインでは読めないのですが、朝日新聞の記事では「やっぱりテレビ広告の影響力は強いですね」的な識者コメントで〆ていて、なんとなーく手前味噌な感じでした。
時事通信:民放決算、広告回復で全5社増収=12年3月期 [jiji.com]
朝日新聞:広告収入が好調、在京キー4社増収増益 [asahi.com]
産経新聞:民放5社そろって増収 広告収入持ち直しで [msn.com]
なんだか産経の記事読むとTBSはベイスターズ手放した効果だし、フジは会計処理の変化の影響が大きそうだしで、「やっぱりテレビ広告がええのや」というまとめ方はやっぱりちょっとどうかと思った平日の昼下がり。
#自動車の広告ルートとしてはWebの、それもバナー広告は効果いまいちだろう、というのは納得のいく話ですけども