アカウント名:
パスワード:
営業とスルガ銀行をdisってた連中は土下座するところから始めようか。
#っても日経だし、記事のソースもスルガ銀行側からだろうけどね
記述が曖昧すぎなので、これだけではIBM側に何の過失があったかサッパリ。具体的に何がどう駄目だったのか具体的な記述が何一つ無い。
判決文を全文読んでからでないと駄目かな。
1回目の要件定義が使い物にならなくても、2回目、3回目には詳しい人材が投入できたのなら、それだけで訴訟に発展することはないと思うんだよね。
契約不履行となって、成果物が使えないとしても、社会通念上は一定の支払いが行われることも多いだろうし。単純な商品の売買ではない、独自システムの開発費は、単に成果物の価格というだけでなく、相手のために投入した労働力に対して費用を支払うという一面があるから。
何が敗訴を決定づけたのか、さっぱり判らないね。
単純な商品の売買ではない、独自システムの開発費は、単に成果物の価格というだけでなく、相手のために投入した労働力に対して費用を支払うという一面があるから。
それは、契約形態による。今回のケースでは、そう言う主張はできない。 ITproの記事 [nikkeibp.co.jp]によると、
開発費89億7080万円、稼働時期2008年1月と明記された最終合意書に基づき、スルガ銀は請負契約に対する日本IBMの債務不履行を主張。
とあるので判る様、今回のケースは、請負契約。請負
今のIBMって請負契約するのかな?僕が居た頃はIBMは請負契約は決して行わない、全て準委任契約である、とかって法務の研修受けさせられたけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
まあとりあえず (スコア:0)
営業とスルガ銀行をdisってた連中は土下座するところから始めようか。
#っても日経だし、記事のソースもスルガ銀行側からだろうけどね
曖昧すぎ (スコア:1)
記述が曖昧すぎなので、これだけではIBM側に何の過失があったかサッパリ。
具体的に何がどう駄目だったのか具体的な記述が何一つ無い。
判決文を全文読んでからでないと駄目かな。
Re: (スコア:2)
1回目の要件定義が使い物にならなくても、2回目、3回目には詳しい人材が投入できたのなら、それだけで訴訟に発展することはないと思うんだよね。
契約不履行となって、成果物が使えないとしても、社会通念上は一定の支払いが行われることも多いだろうし。単純な商品の売買ではない、独自システムの開発費は、単に成果物の価格というだけでなく、相手のために投入した労働力に対して費用を支払うという一面があるから。
何が敗訴を決定づけたのか、さっぱり判らないね。
Re: (スコア:4, 興味深い)
単純な商品の売買ではない、独自システムの開発費は、単に成果物の価格というだけでなく、相手のために投入した労働力に対して費用を支払うという一面があるから。
それは、契約形態による。今回のケースでは、そう言う主張はできない。
ITproの記事 [nikkeibp.co.jp]によると、
とあるので判る様、今回のケースは、請負契約。
請負
Re: (スコア:4, 興味深い)
今のIBMって請負契約するのかな?
僕が居た頃はIBMは請負契約は決して行わない、全て準委任契約である、とかって法務の研修受けさせられたけど。
Re:曖昧すぎ (スコア:0)