アカウント名:
パスワード:
既に外国企業による支援が確定しているエルピーダより、ルネサス エレクトロニクスの方が気になるけどね。NECは余力が無いし、日立・三菱は資金支援には乗り気で無い感じ。あとは、再度どこかと合併して大胆なリストラでもしないと、早晩、資金ショートとなる可能性も想定されている。ギリシアのおかげで、金融機関からの資金調達もシビアな局面が出てきそうで、今年は要注意。
> ギリシアのおかげで、金融機関からの資金調達もシビアな局面が出てきそうで、日本国債もどんどん格下げの方向なのに下を見てる場合じゃないだろ。
まあ、その通りだけど、ギリシャと日本のどちらが先にダメになるかと考えれば、ギリシャだろうね。
世界経済への影響は、日本の方がずっと大きくて、ギリシャとは桁が違う。ギリシャが最悪の事態に陥らないように、EU諸国が手を差し伸べることは可能だろうけど、日本の経済規模だとどこもムリで、結局は世界中で「日本は大丈夫」と信じる以外に日本経済の破綻を先延ばしする方法はないのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
エルピーダよりルネサス。 (スコア:1)
既に外国企業による支援が確定しているエルピーダより、ルネサス エレクトロニクスの方が気になるけどね。
NECは余力が無いし、日立・三菱は資金支援には乗り気で無い感じ。
あとは、再度どこかと合併して大胆なリストラでもしないと、早晩、資金ショートとなる可能性も想定されている。
ギリシアのおかげで、金融機関からの資金調達もシビアな局面が出てきそうで、今年は要注意。
Re: (スコア:0)
> ギリシアのおかげで、金融機関からの資金調達もシビアな局面が出てきそうで、
日本国債もどんどん格下げの方向なのに下を見てる場合じゃないだろ。
Re:エルピーダよりルネサス。 (スコア:2)
まあ、その通りだけど、ギリシャと日本のどちらが先にダメになるかと考えれば、ギリシャだろうね。
世界経済への影響は、日本の方がずっと大きくて、ギリシャとは桁が違う。ギリシャが最悪の事態に陥らないように、EU諸国が手を差し伸べることは可能だろうけど、日本の経済規模だとどこもムリで、結局は世界中で「日本は大丈夫」と信じる以外に日本経済の破綻を先延ばしする方法はないのでは。