アカウント名:
パスワード:
新人ITエンジニアが入ることによるリスクのほうを先に考えてしまう俺が間違っているのだろうか・・・。
# プロジェクト内容や新人エンジニアのレベルによってはいいのかもしれないけど# 金銭的な値下げ競争や投網漁法は真綿でクビを締めていっている状態だと思う
電車の路線すら把握してません
東京で暮らしたことのない私は、東京近辺の電車の路線図は今でも全然把握してません。一応パッケージソフト開発で生計を立てたり、今は組み込みF/Wで飯を食っているけど、例えば組み込み業界内転職でも、路線図を覚えてないと唖然とされるのかな。まあ、IT業務経験ないから、IT業界に転職して、最初の仕事が「一人でxxシステムの開発」だったら、唖然とされると思いますけど。
0円派遣だったら、「じゃあ今日から職場に泊り込んで。帰り道が分からないでしょうから問題ないでしょ?」とか言われたりして。^-^;;
新人さんが「電車の路線すら把握してません」と言うのと、ベテランさんが「路線図知らないんですよ」と言うのとでは、相手の受け止め方が違うと思います。相手も、社会的経験を積んだ人や世間知らずの人がいますから、受け止め方は様々でしょう。
# ケースバイケースってあると思うのに、一切合財無視して等しく論じようとする極論に持ち込んで、おもしろがっている人って何なんだろう…# 自分が熟知している分野や技術だと、区別にこだわるくせに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
タダほど怖いものはない (スコア:5, すばらしい洞察)
新人ITエンジニアが入ることによるリスクのほうを先に考えてしまう俺が間違っているのだろうか・・・。
# プロジェクト内容や新人エンジニアのレベルによってはいいのかもしれないけど
# 金銭的な値下げ競争や投網漁法は真綿でクビを締めていっている状態だと思う
Re: (スコア:5, 興味深い)
年齢と業務経歴書を偽造されて、月50万ぐらいで某メーカーに放り込まれました。
素直な子だったので、初日に「実は何も知らんです。電車の路線すら把握してません」
とぶっちゃけて、さすがに唖然とされました。
2000年問題の少し前の人手が足らない時期で、それがそこまで問題にならない時代でしたね。
標準的なソース渡されて、「1週間で戦力になって」とは言われましたが。
つまり昔は0円どころか、ゴミを売って金をぶんどってたんですね。
良心的になったと言えるんでしょうか。
Re:タダほど怖いものはない(off topic) (スコア:1)
電車の路線すら把握してません
東京で暮らしたことのない私は、東京近辺の電車の路線図は今でも全然把握してません。一応パッケージソフト開発で生計を立てたり、今は組み込みF/Wで飯を食っているけど、例えば組み込み業界内転職でも、路線図を覚えてないと唖然とされるのかな。まあ、IT業務経験ないから、IT業界に転職して、最初の仕事が「一人でxxシステムの開発」だったら、唖然とされると思いますけど。
0円派遣だったら、「じゃあ今日から職場に泊り込んで。帰り道が分からないでしょうから問題ないでしょ?」とか言われたりして。^-^;;
vyama 「バグ取れワンワン」
Re:タダほど怖いものはない(off topic) (スコア:1)
新人さんが「電車の路線すら把握してません」と言うのと、ベテランさんが「路線図知らないんですよ」と言うのとでは、相手の受け止め方が違うと思います。
相手も、社会的経験を積んだ人や世間知らずの人がいますから、受け止め方は様々でしょう。
# ケースバイケースってあると思うのに、一切合財無視して等しく論じようとする極論に持ち込んで、おもしろがっている人って何なんだろう…
# 自分が熟知している分野や技術だと、区別にこだわるくせに。