It is obvious that copyright law needs to be upgraded for today’s technology by tomorrow, but the rusting iron grip of legacy players in the entertainment industry and the lethargy Congress has recently demonstrated make the outlook for such leaps forward in the near future bleak.
不毛 (スコア:1)
「人件費の高い裁判官を想定したこの計算は」以外も上から下まで不合理かつ不条理なんだけど、何がしたいのこの議論。
Re:不毛 (スコア:4, 参考になる)
元の英語ブログをざっと見る限り、「厳密な事前審査を求めることがいかに馬鹿馬鹿しいか」を述べたい記事に見えます。「厳密な事前審査がしたけりゃ厳密な法律判断ができる人(裁判官)を大金かけて雇わなきゃいけないけど、無理だろ?」と。
フェアユースにデジタルミレニアム著作権法の首輪を付けてある現状でまぁいいじゃん、と思っているようです。たぶん。
ブログは
「著作権法を今の技術に合わせてすぐにもアップグレードしなきゃいけないのは明らかだけど、古くさいエンターテイメント企業や沈滞した議会がその舵を握ってるんじゃ、見通しは暗いね」みたいなまとめになってます。
# 「著作権は侵害者たちの物量攻撃に勝てないということだ。」という恫喝めいたまとめはどこから…
Re:不毛 (スコア:1)
元ブログを読む元気がなかったので多謝。
という恫喝めいたまとめはどこから…
むしろ上から目線・徹底的な非当事者第三者目線でアップロードする側と審査する側両者を観察するに徹した視点と思ってました。
// 主観の相違とバッサリ言われたらそれまでのことではありますが。
Re: (スコア:0)
日本では、違法ダウンロードか、どうかを特に特殊な能力があるわけでない個人が判断できるのだから、安く試算できるよね