アカウント名:
パスワード:
CPUが早くなったらゲーム内の処理も早くなってしまったっていうのを思い出した。
ASCIIで初めてフロッピーが付いたときのエアホッケー。当時V30機な俺は最後まで楽勝だったが友人宅の286機でやったら下っ端にも太刀打ちできなかった。
にわとり、ほかがコンピュータ側プレーヤーだったゲームだと思うが残りのプレーヤー名は思い出せない。記憶ではにわとりは強い方だったかと。
謎の中国人(謎中)とか
ご本人様ですか?長年大変楽しませていただいて感謝です。NEC PC-9800 のデスクトップ型を自室で使っていた8年間くらいを通じて。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
随分むかしのゲームで (スコア:5, すばらしい洞察)
CPUが早くなったらゲーム内の処理も早くなってしまったっていうのを思い出した。
Re: (スコア:0)
ASCIIで初めてフロッピーが付いたときのエアホッケー。
当時V30機な俺は最後まで楽勝だったが友人宅の286機でやったら下っ端にも太刀打ちできなかった。
Re: (スコア:1)
にわとり、ほかがコンピュータ側プレーヤーだったゲームだと思うが残りのプレーヤー名は思い出せない。記憶ではにわとりは強い方だったかと。
Re: (スコア:0)
謎の中国人(謎中)とか
Re: (スコア:0)
相手プレイヤー名は当時の友人の渾名から拝借。女王様とか
ええ、タイミングはタイマー割り込み使っていません。
ソースはまだどこかに残ってるはずだな...
Re:随分むかしのゲームで (スコア:1)
ご本人様ですか?長年大変楽しませていただいて感謝です。NEC PC-9800 のデスクトップ型を自室で使っていた8年間くらいを通じて。