アカウント名:
パスワード:
「○○さん、お電話です!」って女子社員がオフィス中に響き渡る大声で呼びかける必要があったり、わざわざ当人の席までやってきて目の前で手を振ってヘッドホンを外させたりする必要があるという、他人の効率とか仕事の手間とか考えていない引き籠り戦法ですよね。
本人はいいかもしれませんが、周囲からはとても評判が悪い。
どうせなら、インカムにしておいて、必要な話は大きな音声でいきなりヘッドホンから流れるようにしたらいいのに。
> 「○○さん、お電話です!」って女子社員がオフィス中に響き渡る> 大声で呼びかける
まずコレがおかしい。ヘッドフォンや耳栓関係ない。内線使うか、本人の席に受話器を持って行って「○○社の○○様からお電話です。」となるべく本人にだけ聞こえる様に伝えるのがビジネスマナー。ちゃんと新人研修受けてる?
> 目の前で手を振ってヘッドホンを外させたりする必要があるという、
これもイヤフォンとか関係ない。集中していると、すぐ近くでアクションして貰わないと自分が呼ばれていると気づかないことは良くある。
> 本人はいいかもしれませんが、周囲からはとても
あなたの職場ではそうなのかもしれませんが。一律に一緒にしないことです。
>内線使うか、本人の席に受話器を持って行って「○○社の○○様からお電話です。」となるべく本人にだけ聞こえる様に伝えるのがビジネスマナー。ちゃんと新人研修受けてる
それが使えない職場環境あることは文脈から明らかでしょ。何をいまさら。
>これもイヤフォンとか関係ない。集中していると、すぐ近くでアクションして貰わないと自分が呼ばれていると気づかないことは良くある。
外部の音を完全に遮断しているときと、集中している場合の外部のアクションからの応答のバリヤーをまっ
(両方に関して)高々ヘッドホンの話でよくもまぁこれだけ相手の否定ができるもんだとは思う。コーダー(インタラプトが発生すると仕事にならない人)と営業(インタラプトハンドリングが仕事の人)の差、なんてのは業界で昔から言われてるけど、どちらの立場であれお互いを尊重せずに、自分の論理を相手に押し付けるような職場じゃ、パフォーマンスでませんでしょうに。
コミュニケーションにも色々な形があるんだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
逆です。 (スコア:5, すばらしい洞察)
不要な同僚や上司の話しかけを遮断できるから集中できるんです。本当に必要な話ならば相手はヘッドフォン/イヤフォンを外して話しかけてきますから。
# 電池が切れていてもこの機能は有効。
自己中、他人の迷惑 (スコア:1)
「○○さん、お電話です!」って女子社員がオフィス中に響き渡る
大声で呼びかける必要があったり、わざわざ当人の席までやってきて
目の前で手を振ってヘッドホンを外させたりする必要があるという、
他人の効率とか仕事の手間とか考えていない引き籠り戦法ですよね。
本人はいいかもしれませんが、周囲からはとても評判が悪い。
どうせなら、インカムにしておいて、必要な話は大きな音声で
いきなりヘッドホンから流れるようにしたらいいのに。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
> 「○○さん、お電話です!」って女子社員がオフィス中に響き渡る
> 大声で呼びかける
まずコレがおかしい。ヘッドフォンや耳栓関係ない。
内線使うか、本人の席に受話器を持って行って「○○社の○○様からお電話です。」となるべく本人にだけ聞こえる様に伝えるのがビジネスマナー。
ちゃんと新人研修受けてる?
> 目の前で手を振ってヘッドホンを外させたりする必要があるという、
これもイヤフォンとか関係ない。集中していると、すぐ近くでアクションして貰わないと自分が呼ばれていると気づかないことは良くある。
> 本人はいいかもしれませんが、周囲からはとても
Re: (スコア:-1)
あなたの職場ではそうなのかもしれませんが。
一律に一緒にしないことです。
>内線使うか、本人の席に受話器を持って行って「○○社の○○様からお電話です。」となるべく本人にだけ聞こえる様に伝えるのがビジネスマナー。
ちゃんと新人研修受けてる
それが使えない職場環境あることは文脈から明らかでしょ。何をいまさら。
>これもイヤフォンとか関係ない。集中していると、すぐ近くでアクションして貰わないと自分が呼ばれていると気づかないことは良くある。
外部の音を完全に遮断しているときと、集中している場合の外部のアクションからの応答のバリヤーをまっ
Re: (スコア:1)
(両方に関して)高々ヘッドホンの話でよくもまぁこれだけ相手の否定ができるもんだとは思う。
コーダー(インタラプトが発生すると仕事にならない人)と営業(インタラプトハンドリングが仕事の人)の差、なんてのは業界で昔から言われてるけど、どちらの立場であれお互いを尊重せずに、自分の論理を相手に押し付けるような職場じゃ、パフォーマンスでませんでしょうに。
Re:自己中、他人の迷惑 (スコア:0)
コミュニケーションにも色々な形があるんだろう。