アカウント名:
パスワード:
WPFとか使ってみた感じHTML5なんかより余程良いHTML5を流行らせようとするWEB系の人たちは少なくないが、そんなのに負けて潰れてほしくないマイクロソフトにはHTML5をぶっ潰すくらいの気概で勝負してほしい昔の少し下品な位のマイクロソフトに復活してもらいたい所
WPFは相当頭を捻って産み出した感がありますが、普及帯の技術としては概念が難しすぎたのかもしれないですね、あるいは今ぐらいまともなGPUが普及したタイミングまで待つべきだったのか…一方でそれでは遅かったという気もするし。
まあXAMLの部分は今後は必須技術になりそうなので、WPFも浸透していくでしょうか。なにもMetroアプリケーションをわざわざHTMLで書かなくても…ねえ。
Metroの場合、開発言語の選択肢は大体3つで(DirectX+C++は取り敢えずおいといて)
X) UIがXAML、コードが.NET (C#orVB)Y) UIがXAML、コードがC++Z) UIがHTML5、コードがjavascript
MSDNフォーラムの投稿数見てると、使ってる人もまぁだいたいこのXYZ順みたいな感じです。Xが頭二つくらい抜けていて、YZは似たり寄ったりですが。C#はやっぱり多くて、去年の//build/でも「MetroのFirstClassはC#!間違いない!!」ってC#プレゼン担当の人が吠えてたくらいではあります。
ただMSのサンプルコード見てると、一番多いのはZ)なんですよね。Z>X>Y。ZはAPI的にも割と優遇されてる感じがあって、DatasourceProviderとかWinRTにも入れてくれればいいのにという豪華さ。まぁJavaScriptで書くのしんどいという所もあるのかもしれないですが。
それと、RP版はまだ見てないんですが、CP版のMS製アプリ・・・フォトだのカレンダーだの・・・ってあれ実はエントリはHTML5で書いてあるのが多いんですよ。\Windows\AppPackageディレクトリだったかな?見ればわかります。「エントリは」というのは、一緒にWinRTコンポーネント(というかDLL)もインストールされてるので、コンポーネント内では別の使ってるかもしれませんが。少なくともカバーベージあたりはHTML5。
今度のE3でもXbox360とHTML5でなんじゃかんじゃウマウマやるよーみたいな発表もあって、今風に言うと(無理してます)Metro開発言語のセンターは本当にXAMLなんだろうか?というビミョーな疑念がちょっと湧いているこの梅雨入りです。
きっと新しく取り入れたから力を入れているに違いないと現実逃避していたのですがあんまりHTML5+JavaScriptに傾倒されるのは正直勘弁なんですけどね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
インターフェイスより中身 (スコア:0)
WPFとか使ってみた感じHTML5なんかより余程良い
HTML5を流行らせようとするWEB系の人たちは少なくないが、そんなのに負けて潰れてほしくない
マイクロソフトにはHTML5をぶっ潰すくらいの気概で勝負してほしい
昔の少し下品な位のマイクロソフトに復活してもらいたい所
Re: (スコア:0)
WPFは相当頭を捻って産み出した感がありますが、普及帯の技術としては概念が難しすぎたのかもしれないですね、
あるいは今ぐらいまともなGPUが普及したタイミングまで待つべきだったのか…一方でそれでは遅かったという気もするし。
まあXAMLの部分は今後は必須技術になりそうなので、WPFも浸透していくでしょうか。
なにもMetroアプリケーションをわざわざHTMLで書かなくても…ねえ。
センターはほんとにXAMLなんだろうか (スコア:3)
Metroの場合、開発言語の選択肢は大体3つで(DirectX+C++は取り敢えずおいといて)
X) UIがXAML、コードが.NET (C#orVB)
Y) UIがXAML、コードがC++
Z) UIがHTML5、コードがjavascript
MSDNフォーラムの投稿数見てると、使ってる人もまぁだいたいこのXYZ順みたいな感じです。Xが頭二つくらい抜けていて、YZは似たり寄ったりですが。
C#はやっぱり多くて、去年の//build/でも「MetroのFirstClassはC#!間違いない!!」ってC#プレゼン担当の人が吠えてたくらいではあります。
ただMSのサンプルコード見てると、一番多いのはZ)なんですよね。Z>X>Y。
ZはAPI的にも割と優遇されてる感じがあって、DatasourceProviderとかWinRTにも入れてくれればいいのにという豪華さ。まぁJavaScriptで書くのしんどいという所もあるのかもしれないですが。
それと、RP版はまだ見てないんですが、CP版のMS製アプリ・・・フォトだのカレンダーだの・・・ってあれ実はエントリはHTML5で書いてあるのが多いんですよ。\Windows\AppPackageディレクトリだったかな?見ればわかります。
「エントリは」というのは、一緒にWinRTコンポーネント(というかDLL)もインストールされてるので、コンポーネント内では別の使ってるかもしれませんが。少なくともカバーベージあたりはHTML5。
今度のE3でもXbox360とHTML5でなんじゃかんじゃウマウマやるよーみたいな発表もあって、今風に言うと(無理してます)Metro開発言語のセンターは本当にXAMLなんだろうか?というビミョーな疑念がちょっと湧いているこの梅雨入りです。
Re: (スコア:0)
きっと新しく取り入れたから力を入れているに違いないと現実逃避していたのですが
あんまりHTML5+JavaScriptに傾倒されるのは正直勘弁なんですけどね