アカウント名:
パスワード:
ゴタゴタで決定が先延ばしになったせいで本格稼働までに電力不足に陥らないかが心配です。
稼働に向けた準備をするそぶりを見せるだけでも、やらせだの出来レースだのといった抵抗が増えるからじゃないでしょうか。定期点検で停止した原発からは燃料ペレットが抜かれますが、点検が終わっても再装填すらされていません。
本当にそうなら,まさに喜劇ですね。
多重防護がなされている圧力容器に燃料棒を充填している状態と,本来一時置き場にすぎない燃料プールに燃料棒がある場合と,どちらがより安全か火を見るより明らか。
制御がお粗末だったから防護しても火を見ちゃったんだよな
燃料棒同士を広く間隔を空けて置いておくほうが安全に思えるけど…万一のときに「引っかかって抜けない」なんてこともなさそうだし
> 定期点検で停止した原発からは燃料ペレットが抜かれますが、点検が終わっても再装填すらされていません。え? 定期点検の手順の中には、燃料装荷後の系統検査シーケンスもあるはずですが。
ですので、「定期点検が終了している」状態であれば13ヶ月連続稼動できるだけの燃料がすでに装荷されているはずですし、その旨の報道もあったと記憶しています。
原発の公式サイトには点検の状況報告があるので、装荷作業が始まったときと完了したときを確認できます。再装填まで通常だと1ヶ月程度ですが、調べた範囲ではどこも開始していません。点検作業の終了予定も軒並み未定ですね。発表内容を見ると、人員を留め置くために苦労しているように見えます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
間に合うか? (スコア:5, すばらしい洞察)
ゴタゴタで決定が先延ばしになったせいで
本格稼働までに電力不足に陥らないかが心配です。
Re:間に合うか? (答え:間に合わない) (スコア:2)
理由は5/20の時点で言及した内容で、
コメント#2157190 | 政府、今夏の節電対策を決定、関西・九州・四国・北海道では計画停電の準備も | スラッシュドット・ジャパン
http://srad.jp/comments.pl?sid=568658&cid=2157190 [srad.jp]
Yahoo!節電サイトの情報提供開始日(2011/6/28)の時点で既に
原発未稼働時の最大供給能力(2500万kw)を超えてしまっているから。
つまり今から大飯原発が安定稼働するまでの間(1ヶ月くらい?)は
計画停電等の対策が必要になると思う。
しかしデッドラインがわかっているにも関わらず何故こんなことに
なってしまうのか。報道内容からは、どちらに転んでも速やかに
対応できるように準備をしていたわけでもないようだし、何だかなあ
と思う。
Re: (スコア:0)
稼働に向けた準備をするそぶりを見せるだけでも、やらせだの出来レースだのといった抵抗が増えるからじゃないでしょうか。
定期点検で停止した原発からは燃料ペレットが抜かれますが、点検が終わっても再装填すらされていません。
Re: (スコア:0)
本当にそうなら,まさに喜劇ですね。
多重防護がなされている圧力容器に燃料棒を充填している状態と,
本来一時置き場にすぎない燃料プールに燃料棒がある場合と,どちらがより安全か火を見るより明らか。
Re: (スコア:0)
制御がお粗末だったから防護しても火を見ちゃったんだよな
Re: (スコア:0)
燃料棒同士を広く間隔を空けて置いておくほうが安全に思えるけど…
万一のときに「引っかかって抜けない」なんてこともなさそうだし
Re: (スコア:0)
> 定期点検で停止した原発からは燃料ペレットが抜かれますが、点検が終わっても再装填すらされていません。
え? 定期点検の手順の中には、燃料装荷後の系統検査シーケンスもあるはずですが。
ですので、「定期点検が終了している」状態であれば13ヶ月連続稼動できるだけの燃料がすでに装荷されているはずですし、その旨の報道もあったと記憶しています。
Re: (スコア:0)
原発の公式サイトには点検の状況報告があるので、装荷作業が始まったときと完了したときを確認できます。
再装填まで通常だと1ヶ月程度ですが、調べた範囲ではどこも開始していません。
点検作業の終了予定も軒並み未定ですね。
発表内容を見ると、人員を留め置くために苦労しているように見えます。