アカウント名:
パスワード:
Xperiaなんて初代端末から地雷端末だったよ。俺も当時、初代Xperiaを買うかどうか検討しているときにマルチタッチが非対応のタッチパネルを採用しているという地雷を発見して買うのをやめたくらいだ。
そんなXperiaも、やまほどアップデートが提供され続けた結果マルチタッチにもある程度対応、緊急地震速報にも対応、海外ロムを入れればメーカー公式のAndroid2.3にもできる、とやたら恵まれた端末になりましたけどね。
つい先日、ソフトバンクが「desireは緊急地震速報に対応できない」と発表しましたが、あのころまさかdesireのほうがケチがつくオチになるとは誰が予想できたでしょうか。
何でもかんでもグローバルが良いわけじゃないということだよな。Xperia acro HDは日本国内専用モデルだけど、ワンセグ、赤外線なども込みのいわゆる全部入りで、数週間に渡って販売台数トップを記録したかと思う。もちろん、緊急地震速報にも対応している。
結局、グローバルモデルって、ローカルな事情を無視している代わりに安いから、そこはガマンしてねってことなんだろうな。
>グローバルその時点ですでに駄目な気が。サムスンの場合は、同じ端末を国にあわせてカスタマイズしているだけ。効率を考えればグローバルモデルとローカルモデルを用意するより一つの端末でカスタマイズさせて発売した方が効率がいいと思うけど。
もうさぁメーカもスマホでBTOやればいいのにwww
AndroidスマートフォンのBTOサービスがドイツで開始?
http://juggly.cn/archives/11511.html [juggly.cn]
ソフトウェアのカスタマイズだけで済む範囲ではそれでいいですが、ハードウェアまで地域性に支配されるとそうも言ってられません。FeliCaや赤外線、ワンセグなどから、広い意味では「日本語文化は漢字のせいで高解像度ディスプレイが」「同じく、日本語入力が」とかまで入ってきますからね。
> 「日本語文化は漢字のせいで高解像度ディスプレイが」
なんか20年ぐらいまえにおんなじこと聞いたような気が…その時はあっという間に日本ローカルなやつは消えましたねぇ。
それは解像度の中でもグラフィックスメモリの搭載量や大量の文字を表示する上で現実的な速度でのフォント表示のための(漢字)ROMが必要か否か、ですね。
あなたが取り上げているのは、「その辺がソフトウェア処理だけでなんとかなる目処が立ってからの流れ」ですので順番が逆です。たとえばPC9801シリーズ発売開始の1982年からDOS/V登場の1990年までの10年近く、なぜ最初からDOS/Vが提供されなかったのか、が話の本体ですよ。
AXパソコン [wikipedia.org]のことだとばかり…。PC-9800シリーズってべつに解像度高くなかったし(ハイレゾ機なんて売れてないし)。キューハチが売りにしてたのは漢字VRAMの方でキャラクタ画面の書き換えの早さとそれに伴うスクロールの早さ。
AXは登場も遅かったしすぐにDOS/Vになって取り残された感。VGA(640x480)としても動かないこともなかったんだっけ?J-3100シリーズはAXとも違う独自規格だったなぁ。
>PC-9800シリーズってべつに解像度高くなかったし
最終的な止め絵としての一枚絵の解像度だけが問題じゃないことは理解できてますか?冗談抜きでそれすら理解できていないようにしか見えません。止め絵が出てそれで終わりでいいならそりゃ解像度上げるのは楽でしょう、ビデオメモリは増設できるとすればあとはRAMDACとディスプレイだけの問題になってしまいます。でもそれはただのフォトフレームですね。
ディスプレイ、RAMDAC、グラフィックスチップ、グラフィックスメモリ、必要なら漢字ROMなど専用ハード、OSの効率的実装など
Xperia acro HDはXperia Sというグローバルモデルの日本向けカスタマイズなわけで、良い悪いの前に日本国内ではカスタマイズされた高いモデルしかないってのが問題なんじゃないでしょうか。
わかりにくいから仕方ないとはいえ、間違いは間違い。Xperia Sの日本ローカライズ版はSO-02DことXperia NX(終息)、Xperia acro HDのグローバル版はXperia acro S。
参照先:Sony Mobile、Xperiaスマートフォングローバルモデル「Xperia go」、「Xperia acro S」を発表、2012年Q3に発売 [juggly.cn]
良い悪いの前に日本国内ではカスタマイズされた高いモデルしかないってのが問題なんじゃないでしょうか。
いいや、日本では端末はキャリアのサービスを使わせるための手段以外の何物でもないことが問題。
禿は「グローバル!!グローバル!!」といったその口で、1年後には「日本仕様!!日本仕様」を連呼してるわけです...いまやSAMSUNGもHTCもNOKIAもLGもいない、ソフトバンク。
君子は豹変するもんでしょ変わらなければ家電業界の巨人たちのように沈むだけ
最近グローバル化が余り良くない傾向を生みだす原因とか思い始めました。
#便利なだけで運用する人がアレゲなだけだと思うんですけどねぇ。
あげられている内容から緊急地震速報を除いたら長い時間かけてやっとおいついたというぐらいにしか思えないのですが緊急地震速報ってそんな重要ですか?
>長い時間かけてやっとおいついたX10は国内Android最初期の端末だってこと忘れてません?リリース当時のOSバージョン1.6ですよ?同じ土俵に上げて語る相手はIS01とかが適切になるはずで、現在のガラスマに「追い付いた」という言い方がそもそも間違いでしょうに。
国内最初期なのは否定しませんけど、比較しているDesireだって同時期(ソフトバンクでは最初のAndroid端末)ですよ。Wikipedia で調べてみた限り、こんな感じでした。だからこそ、日本向けカスタマイズが叩かれてるんですよ。アップデートが遅くなって、Androidのメリットが無くなるって。IS01なんて論外ですよ。
Xperia X10 (SO-01B)グローバルモデル : 2009年11月3日発売日本モデル : 2010年4月1日発売
Desire (X06HT)グローバルモデル : 2010年2月16日発売日本モデル : 2010年4月27日発売
なにを一人でいきり立っているのかさっぱり分かりませんが、SO-01Bは区分としてはグローバルモデルですよ。
アップデートについても、日本は遅いどころか全世界的に最速クラスで提供されてきています。間違った知識で暴れないでください。
実際のところで言えば、SO-01Bについては販売開始直後はダメダメでしたが2ヵ月後の2010年6月頭のアップデートでほぼ問題は解決しました。当時は1.6向けアプリがほとんどで1.6でも困らない状況でしたし。
ただ、そんな中なのに「糞ペリア、ペリペリア」だけで300スレ以上荒らしが続くというapple信者ソフトバンク信者のあまりにも醜悪な歴史が刻まれていたわけです。ちなみに「糞ペリア買うのは負け犬、まともな思考能力があればdesireを買う」が彼らの合い言葉でしたね。
さて、なにが問題だったでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
欠陥 (スコア:0)
Xperiaなんて初代端末から地雷端末だったよ。
俺も当時、初代Xperiaを買うかどうか検討しているときにマルチタッチが非対応のタッチパネルを採用しているという地雷を発見して
買うのをやめたくらいだ。
Re:欠陥 (スコア:2, 興味深い)
そんなXperiaも、やまほどアップデートが提供され続けた結果
マルチタッチにもある程度対応、緊急地震速報にも対応、
海外ロムを入れればメーカー公式のAndroid2.3にもできる、と
やたら恵まれた端末になりましたけどね。
つい先日、ソフトバンクが
「desireは緊急地震速報に対応できない」と発表しましたが、
あのころまさかdesireのほうがケチがつくオチになるとは
誰が予想できたでしょうか。
Re:欠陥 (スコア:3)
何でもかんでもグローバルが良いわけじゃないということだよな。Xperia acro HDは日本国内専用モデルだけど、ワンセグ、赤外線なども込みのいわゆる全部入りで、数週間に渡って販売台数トップを記録したかと思う。もちろん、緊急地震速報にも対応している。
結局、グローバルモデルって、ローカルな事情を無視している代わりに安いから、そこはガマンしてねってことなんだろうな。
Re: (スコア:0)
>グローバル
その時点ですでに駄目な気が。
サムスンの場合は、同じ端末を国にあわせてカスタマイズしているだけ。
効率を考えればグローバルモデルとローカルモデルを用意するより一つの端末でカスタマイズさせて発売した方が効率がいいと思うけど。
もうさぁメーカもスマホでBTOやればいいのにwww
Re: (スコア:0)
AndroidスマートフォンのBTOサービスがドイツで開始?
http://juggly.cn/archives/11511.html [juggly.cn]
Re: (スコア:0)
ソフトウェアのカスタマイズだけで済む範囲ではそれでいいですが、
ハードウェアまで地域性に支配されるとそうも言ってられません。
FeliCaや赤外線、ワンセグなどから、
広い意味では
「日本語文化は漢字のせいで高解像度ディスプレイが」
「同じく、日本語入力が」
とかまで入ってきますからね。
Re: (スコア:0)
> 「日本語文化は漢字のせいで高解像度ディスプレイが」
なんか20年ぐらいまえにおんなじこと聞いたような気が…
その時はあっという間に日本ローカルなやつは消えましたねぇ。
Re: (スコア:0)
それは解像度の中でも
グラフィックスメモリの搭載量や
大量の文字を表示する上で
現実的な速度でのフォント表示のための(漢字)ROMが必要か否か、ですね。
あなたが取り上げているのは、
「その辺がソフトウェア処理だけでなんとかなる目処が立ってからの流れ」ですので
順番が逆です。
たとえばPC9801シリーズ発売開始の1982年からDOS/V登場の1990年までの10年近く、
なぜ最初からDOS/Vが提供されなかったのか、が話の本体ですよ。
Re: (スコア:0)
AXパソコン [wikipedia.org]のことだとばかり…。
PC-9800シリーズってべつに解像度高くなかったし(ハイレゾ機なんて売れてないし)。
キューハチが売りにしてたのは漢字VRAMの方でキャラクタ画面の書き換えの早さと
それに伴うスクロールの早さ。
AXは登場も遅かったしすぐにDOS/Vになって取り残された感。
VGA(640x480)としても動かないこともなかったんだっけ?
J-3100シリーズはAXとも違う独自規格だったなぁ。
Re: (スコア:0)
>PC-9800シリーズってべつに解像度高くなかったし
最終的な止め絵としての一枚絵の解像度だけが問題じゃないことは理解できてますか?
冗談抜きでそれすら理解できていないようにしか見えません。
止め絵が出てそれで終わりでいいならそりゃ解像度上げるのは楽でしょう、
ビデオメモリは増設できるとすればあとはRAMDACとディスプレイだけの問題になってしまいます。
でもそれはただのフォトフレームですね。
ディスプレイ、RAMDAC、グラフィックスチップ、グラフィックスメモリ、
必要なら漢字ROMなど専用ハード、OSの効率的実装など
Re: (スコア:0)
Xperia acro HDはXperia Sというグローバルモデルの日本向けカスタマイズなわけで、
良い悪いの前に日本国内ではカスタマイズされた高いモデルしかないってのが問題なんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
わかりにくいから仕方ないとはいえ、間違いは間違い。
Xperia Sの日本ローカライズ版はSO-02DことXperia NX(終息)、Xperia acro HDのグローバル版はXperia acro S。
参照先:Sony Mobile、Xperiaスマートフォングローバルモデル「Xperia go」、「Xperia acro S」を発表、2012年Q3に発売 [juggly.cn]
良い悪いの前に日本国内ではカスタマイズされた高いモデルしかないってのが問題なんじゃないでしょうか。
いいや、日本では端末はキャリアのサービスを使わせるための手段以外の何物でもないことが問題。
Re: (スコア:0)
≒iPhoneは、Appleのサービスを使わせる手段以外の何物でもないことが問題
Re: (スコア:0)
禿は「グローバル!!グローバル!!」といったその口で、1年後には「日本仕様!!日本仕様」を連呼してるわけです...
いまやSAMSUNGもHTCもNOKIAもLGもいない、ソフトバンク。
Re: (スコア:0)
君子は豹変するもんでしょ
変わらなければ家電業界の巨人たちのように沈むだけ
Re: (スコア:0)
最近グローバル化が余り良くない傾向を生みだす原因とか思い始めました。
#便利なだけで運用する人がアレゲなだけだと思うんですけどねぇ。
Re: (スコア:0)
あげられている内容から緊急地震速報を除いたら
長い時間かけてやっとおいついたというぐらいにしか思えないのですが
緊急地震速報ってそんな重要ですか?
Re:欠陥 (スコア:2)
>長い時間かけてやっとおいついた
X10は国内Android最初期の端末だってこと忘れてません?
リリース当時のOSバージョン1.6ですよ?
同じ土俵に上げて語る相手はIS01とかが適切になるはずで、
現在のガラスマに「追い付いた」という言い方がそもそも間違いでしょうに。
Re: (スコア:0)
国内最初期なのは否定しませんけど、比較しているDesireだって同時期(ソフトバンクでは最初のAndroid端末)ですよ。
Wikipedia で調べてみた限り、こんな感じでした。
だからこそ、日本向けカスタマイズが叩かれてるんですよ。アップデートが遅くなって、Androidのメリットが無くなるって。
IS01なんて論外ですよ。
Xperia X10 (SO-01B)
グローバルモデル : 2009年11月3日発売
日本モデル : 2010年4月1日発売
Desire (X06HT)
グローバルモデル : 2010年2月16日発売
日本モデル : 2010年4月27日発売
Re: (スコア:0)
なにを一人でいきり立っているのかさっぱり分かりませんが、
SO-01Bは区分としてはグローバルモデルですよ。
アップデートについても、日本は
遅いどころか全世界的に最速クラスで提供されてきています。
間違った知識で暴れないでください。
Re: (スコア:0)
実際のところで言えば、
SO-01Bについては販売開始直後はダメダメでしたが
2ヵ月後の2010年6月頭のアップデートでほぼ問題は解決しました。
当時は1.6向けアプリがほとんどで1.6でも困らない状況でしたし。
ただ、そんな中なのに
「糞ペリア、ペリペリア」だけで
300スレ以上荒らしが続くという
apple信者ソフトバンク信者のあまりにも醜悪な歴史が刻まれていたわけです。
ちなみに
「糞ペリア買うのは負け犬、まともな思考能力があればdesireを買う」
が彼らの合い言葉でしたね。
さて、なにが問題だったでしょうか。