アカウント名:
パスワード:
えーと、風呂のふたをパクッたiPad2のケースをパクッたようには見えないのですが、どの部分が似てますか?信者さんって、いろいろ痛いよね。ライバル製品でよさそうなのが出てくると、一生懸命ケチ付けようとするんだけど、外してて可哀相になってくる。
投稿履歴を見ると [srad.jp]まさに信者としか言いようが無いと思うがどうか。
ここはおまえ、必死すぎw 余裕がないのは、立場的に負けてる証拠。 [srad.jp]と返すのが正しい信者の姿のようですね。
信者かどうかが本題からずれすぎというわけでもないよ。
林檎教信者は競合製品をFUDや嘘で貶めることをステマのごとくばら蒔いてネガキャンするので、信者であることをハッキリさせることで「コイツの言うことは信用できない」と判断することができる。たいていの信者は、その「信用できない」と判断されるのを避けるために「信者じゃないよ」って必死で逃げたりする。
もちろん信者じゃないのに、林檎を少し認めるようなことを書いたら信者呼ばわりされることはあるが、その場合は他の発言内容をみれば信者ではないことがわかる。
MSが良さそうな製品を発表すると、かならず難癖をつけるコメントを興すやつが集まってくるが、ほとんどが林檎信者かアンチMS。
MS信者乙
>マグネット式のところや、カラーバリエーション。
それがAppleオリジナルのものならわかるが、オリジナルじゃないからな。あっちこっちからパクッたものだよ、それ。文房具とか車とか、全部Appleのパクりってことになるだろ。
典型的な林檎信者にありがちな、ぜんぶAppleが発明したという思い込み。
>批判すると、すぐ信者って言う人って痛いよね。 よさそうに見えるのかWWW
痛い。痛すぎる。行末の「WWWとか特に。たぶん「笑」の「W」だと思うが、余裕をみせるためにWWWなんてつけてるのだろう。でも顔を真っ赤にして書いてるのがミエミエなので、本当に痛々しい。
つ http://www.youtube.com/watch?v=aSj8GUZDuac [youtube.com]
いやそれAppleオリジナルじゃないし、と言う具体的な反論に「それは屁理屈」「個人攻撃」とレッテル貼りですか。おまえ、必死すぎw 余裕がないのは、立場的に負けてる証拠。 [srad.jp]まずは、あなたがスルーすべきですよ。 まぁ、アンチだからスルーできないんでしょうけどw [srad.jp]流行るかな? [srad.jp]
#勇気あるね案件か
ウルトラブックに、タッチパネルなディスプレイはついてない。ガンガン文字入力したい人ばかりがPCユーザではない。Winフル機能を使いたい人全員がブラウジングとメールで事足りてる訳でもない。
サイドのデザインは、今どきちょっとないかなーって感じだけど、コスト下げるためのデザインかも。
1万円台の価格設定なら売れるんじゃ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
意外と分厚い (スコア:0)
Re: (スコア:0)
えーと、風呂のふたをパクッたiPad2のケースをパクッたようには見えないのですが、どの部分が似てますか?
信者さんって、いろいろ痛いよね。
ライバル製品でよさそうなのが出てくると、一生懸命ケチ付けようとするんだけど、外してて可哀相になってくる。
Re:意外と分厚い (スコア:1)
投稿履歴を見ると [srad.jp]まさに信者としか言いようが無いと思うがどうか。
Re:意外と分厚い (スコア:1)
Re:意外と分厚い (スコア:1)
ここはおまえ、必死すぎw 余裕がないのは、立場的に負けてる証拠。 [srad.jp]と返すのが正しい信者の姿のようですね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
信者かどうかが本題からずれすぎというわけでもないよ。
林檎教信者は競合製品をFUDや嘘で貶めることをステマのごとくばら蒔いてネガキャンするので、信者であることをハッキリさせることで「コイツの言うことは信用できない」と判断することができる。
たいていの信者は、その「信用できない」と判断されるのを避けるために「信者じゃないよ」って必死で逃げたりする。
もちろん信者じゃないのに、林檎を少し認めるようなことを書いたら信者呼ばわりされることはあるが、その場合は他の発言内容をみれば信者ではないことがわかる。
MSが良さそうな製品を発表すると、かならず難癖をつけるコメントを興すやつが集まってくるが、ほとんどが林檎信者かアンチMS。
Re: (スコア:0)
MS信者乙
Re: (スコア:0)
>マグネット式のところや、カラーバリエーション。
それがAppleオリジナルのものならわかるが、オリジナルじゃないからな。
あっちこっちからパクッたものだよ、それ。
文房具とか車とか、全部Appleのパクりってことになるだろ。
典型的な林檎信者にありがちな、ぜんぶAppleが発明したという思い込み。
>批判すると、すぐ信者って言う人って痛いよね。 よさそうに見えるのかWWW
痛い。痛すぎる。行末の「WWWとか特に。
たぶん「笑」の「W」だと思うが、余裕をみせるためにWWWなんてつけてるのだろう。
でも顔を真っ赤にして書いてるのがミエミエなので、本当に痛々しい。
Re: (スコア:0)
つ http://www.youtube.com/watch?v=aSj8GUZDuac [youtube.com]
Re: (スコア:0)
いやそれAppleオリジナルじゃないし、と言う具体的な反論に「それは屁理屈」「個人攻撃」とレッテル貼りですか。
おまえ、必死すぎw 余裕がないのは、立場的に負けてる証拠。 [srad.jp]
まずは、あなたがスルーすべきですよ。 まぁ、アンチだからスルーできないんでしょうけどw [srad.jp]
流行るかな? [srad.jp]
#勇気あるね案件か
Re: (スコア:0)
ウルトラブックに、タッチパネルなディスプレイはついてない。
ガンガン文字入力したい人ばかりがPCユーザではない。Winフル機能を使いたい人全員がブラウジングとメールで事足りてる訳でもない。
Re: (スコア:0)
サイドのデザインは、今どきちょっとないかなーって感じだけど、コスト下げるためのデザインかも。
1万円台の価格設定なら売れるんじゃ?