アカウント名:
パスワード:
たまには使うんですけど、クリック感とか、UI部分がもう一歩Windowsレベルになったら日常使いにできると思うんだけどねえ。慣れろと言われてしまえばそれまでだけど。
ブラウザ使ったりメールしたり。。。程度ならUbuntuのほうが優位かも。起動も早いし、軽量少食なので枯れたハードでも十分ですし。
でもUbuntuのデフォルトで採用してるUnityが糞過ぎる。\今はUbuntuからの難民がLinux Mintに移行しているみたいだし今更Ubuntuを使う理由がない。
クソクソとよく言われるUnityさん。具体的にどこがクソなのかを指摘しているところを見たことがない人間さん。
#自分が慣れてないだけのことをクソって言うなよクソ
ディスりたいだけなんだよ言わせんな
メインPCをUbuntuにしてUnity使ってるけど、格段に便利だとは思わないけど、不便だと思うことは全くないなぁ。
Windowsのタスクバーと大差ないのに、何に不満を持つのか理解できない。
>Windowsのタスクバーと大差ないのにどこが?ウインドウにメニューがあるのではなくてMacの様なメニュー方式。
UnityもだけどWindows8のMetroもだけど確かにタブレット端末だと操作性はいいと思う。だからといってそれをOSのGUIの基幹に持ってくるのはどうかと思う。あくまでユーザが選べるランチャーとしての一つの選択としておいてタブレット端末を使うユーザがそれを選択できるだけにしておくべき。
Windowsのタスクバーと大差ないのが嫌なんじゃないですか?
Mint使うからUbuntu使う理由がないって、なんだかねえ(笑)
Mintを日本国内で使うのは10月から違法になりますよ。
10月というと、例の「著作権法改正」関連かと思いますが、どのあたりが問題になるのでしょうか?メイン環境のVineLinuxからの移行先を検討中なので教えていただけるとありがたいです。
主に動画や音楽のコーデック関連が怪しいですね。それらが標準でインストールされているのがMintの売りですよね。でも見れるからといって、違法にダウンロードや違法にリッピングしているって証拠にはならないと思うので、やっぱり決めてはPCもしくはモバイル端末の中身に証拠のデータがあって、それが見つかることが逮捕の決め手ですね。とりあえずは(信頼できない)他人にデータを持っていることを言わない。コピーしてあげないことが大事です。
ありがとうございます。やはり libdvdcss 絡みですか。
libdvdcssを含まず、Ubuntuなどと同程度には使用に問題ないMintもありますよ。
前は配布についてのみ記述しましたので、もう一度書いておきます。
http://www.linuxmint.com/download.php [linuxmint.com] このLinuxMintのダウンロードページでMATEとCinnamon双方について「No codecs」と書いてある行を見てください。Multimedia supportがNoですので、libdvdcssも入っていません。
後から入れることは可能でしょうが、それはUbuntuなどの他のディストリビューションも同じことです。ですから、使用もそれらと同じくらいには大丈夫です。そしてもちろん、配布はまったく問題ありません。
さらにいうと、入っているものを配布するとか、それで保護手段を回避した場合に法に抵
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
一般的にどうなのかわからないけど (スコア:2, 参考になる)
たまには使うんですけど、
クリック感とか、UI部分がもう一歩
Windowsレベルになったら日常使いにできると思うんだけどねえ。
慣れろと言われてしまえばそれまでだけど。
Re: (スコア:0)
ブラウザ使ったりメールしたり。。。程度ならUbuntuのほうが優位かも。
起動も早いし、軽量少食なので枯れたハードでも十分ですし。
Re:一般的にどうなのかわからないけど (スコア:1)
でもUbuntuのデフォルトで採用してるUnityが糞過ぎる。
\今はUbuntuからの難民がLinux Mintに移行しているみたいだし
今更Ubuntuを使う理由がない。
Re: (スコア:0)
クソクソとよく言われるUnityさん。
具体的にどこがクソなのかを指摘しているところを見たことがない人間さん。
#自分が慣れてないだけのことをクソって言うなよクソ
Re: (スコア:0)
ディスりたいだけなんだよ
言わせんな
Re: (スコア:0)
メインPCをUbuntuにしてUnity使ってるけど、
格段に便利だとは思わないけど、不便だと
思うことは全くないなぁ。
Windowsのタスクバーと大差ないのに、
何に不満を持つのか理解できない。
Re: (スコア:0)
>Windowsのタスクバーと大差ないのに
どこが?
ウインドウにメニューがあるのではなくてMacの様なメニュー方式。
UnityもだけどWindows8のMetroもだけど確かにタブレット端末だと操作性はいいと思う。
だからといってそれをOSのGUIの基幹に持ってくるのはどうかと思う。
あくまでユーザが選べるランチャーとしての一つの選択としておいてタブレット端末を使うユーザが
それを選択できるだけにしておくべき。
Re: (スコア:0)
Windowsのタスクバーと大差ないのが嫌なんじゃないですか?
Re: (スコア:0)
Mint使うからUbuntu使う理由がないって、なんだかねえ(笑)
Re: (スコア:0)
Mintを日本国内で使うのは10月から違法になりますよ。
Re:一般的にどうなのかわからないけど (スコア:1)
10月というと、例の「著作権法改正」関連かと思いますが、どのあたりが問題になるのでしょうか?
メイン環境のVineLinuxからの移行先を検討中なので教えていただけるとありがたいです。
Re:一般的にどうなのかわからないけど (スコア:1)
主に動画や音楽のコーデック関連が怪しいですね。それらが標準でインストールされているのがMintの売りですよね。
でも見れるからといって、違法にダウンロードや違法にリッピングしているって証拠にはならないと思うので、やっぱり決めてはPCもしくはモバイル端末の中身に証拠のデータがあって、それが見つかることが逮捕の決め手ですね。
とりあえずは(信頼できない)他人にデータを持っていることを言わない。コピーしてあげないことが大事です。
Re: (スコア:0)
# Mint や Slax や Puppy 使ったて、DeCSS さえ使用しなければ著作権法的には違法じゃない
# ディストロの配布はできなくなるので、少なくとも国内ミラーは全滅の可能性が高い
Re:一般的にどうなのかわからないけど (スコア:1)
ありがとうございます。
やはり libdvdcss 絡みですか。
Re: (スコア:0)
他にも書きましたが、LinuxMintのインストール用ディスクイメージファイルには
問題となっているファイルを含まない形式のものもあります。
ファイル名に「nocodecs」とついているものがそうです。
ですから、その No codecs のディスクイメージだけ配布するようにすれば
日本国内からの配布でも何ら問題はありません。
Re: (スコア:0)
libdvdcssを含まず、Ubuntuなどと同程度には使用に問題ないMintもありますよ。
前は配布についてのみ記述しましたので、もう一度書いておきます。
http://www.linuxmint.com/download.php [linuxmint.com]
このLinuxMintのダウンロードページで
MATEとCinnamon双方について「No codecs」と書いてある行を見てください。
Multimedia supportがNoですので、libdvdcssも入っていません。
後から入れることは可能でしょうが、それはUbuntuなどの
他のディストリビューションも同じことです。
ですから、使用もそれらと同じくらいには大丈夫です。
そしてもちろん、配布はまったく問題ありません。
さらにいうと、入っているものを配布するとか、それで保護手段を回避した場合に
法に抵
Re: (スコア:0)
10月からってことは、ちょっと前にゴタゴタが起きた
DVDコーデックのことを言ってるのかもしれませんが。
それを含まないインストールイメージファイルもあるんですよ。
そういうのを使っているMintユーザーも
まとめて犯罪者呼ばわりするつもりなのですか?