アカウント名:
パスワード:
たまには使うんですけど、クリック感とか、UI部分がもう一歩Windowsレベルになったら日常使いにできると思うんだけどねえ。慣れろと言われてしまえばそれまでだけど。
OSが何であれ、その上でemacsが動けば生きていける人には正直どうでもいい話。唯一違うのはwindowsだとemacsを立ち上げてその中で生活するけどLinuxだとscreenを立ち上げてその中にemacsを立ち上げるってぐらいかな?# そしてWindowsからLinuxにsshしてattachして混乱するとw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
一般的にどうなのかわからないけど (スコア:2, 参考になる)
たまには使うんですけど、
クリック感とか、UI部分がもう一歩
Windowsレベルになったら日常使いにできると思うんだけどねえ。
慣れろと言われてしまえばそれまでだけど。
Re:一般的にどうなのかわからないけど (スコア:1)
OSが何であれ、その上でemacsが動けば生きていける人には正直どうでもいい話。
唯一違うのはwindowsだとemacsを立ち上げてその中で生活するけど
Linuxだとscreenを立ち上げてその中にemacsを立ち上げるってぐらいかな?
# そしてWindowsからLinuxにsshしてattachして混乱するとw