アカウント名:
パスワード:
EU圏の話だから、日本よりは多いでしょ。近年のTVなどの取材映像でも、欧米では女性研究者は少なくないもの。
日本でも、化学とか生物、薬学、医学などなら、比較的多いし。
化学でも女性率は10%とかくらいだと思う。機械とかだと1%くらいかな。バイオ系は知らない。情報系だとどれくらい?
これくらい極端な差があると、この差そのものが、女性が入って来にくい雰囲気を作り出してる。男性社会の中でひとりでがんばっていくというくらいの覚悟がないと、その道へは進まないと思う。
32%だと、差別はもはやなくなったと言っていい数字だと思う。
情報系も特に多くはないでしょ。
もちろん、日本の研究職は、どこも男性が圧倒的に多くて、女性が入りにくい環境や雰囲気だとは思うよ。
けれどもそれが差別かといえば、それは違うでしょ。企業の場合、多くの女性が一般職を希望しているという事実もあるし。もちろん、女性蔑視的な上司や組織がいる/あるのは事実だろうけど、世の中におかしな人が一定程度いるのは避けられないので、ある程度の努力・我慢は避けられないかと。
医療機関はどこも女性職員の方が圧倒的に多くて、特に看護師はそうだから、男性看護師も一定のセクハラとかは受けているだろうね。まあ、そうはいっても、院長や部長クラスは圧倒的に男性ばかりだけど。(看護部長経験者が院長補佐とかのひとりになっていることは少なくない) 最近の医学部は半分近くが女子学生だったりするけど、女性医師は子育てのために退職したり、非常勤になったりするので、なかなか出世はむずかしい。夜勤の翌日、そのまま外来を受け持つのが普通だから、看護師以上に子育てがキツい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
32% (スコア:0)
#ウチは1桁
Re: (スコア:2)
EU圏の話だから、日本よりは多いでしょ。近年のTVなどの取材映像でも、欧米では女性研究者は少なくないもの。
日本でも、化学とか生物、薬学、医学などなら、比較的多いし。
Re: (スコア:0)
化学でも女性率は10%とかくらいだと思う。
機械とかだと1%くらいかな。
バイオ系は知らない。
情報系だとどれくらい?
これくらい極端な差があると、この差そのものが、女性が入って来にくい雰囲気を作り出してる。
男性社会の中でひとりでがんばっていくというくらいの覚悟がないと、その道へは進まないと思う。
32%だと、差別はもはやなくなったと言っていい数字だと思う。
Re:32% (スコア:2)
情報系も特に多くはないでしょ。
もちろん、日本の研究職は、どこも男性が圧倒的に多くて、女性が入りにくい環境や雰囲気だとは思うよ。
けれどもそれが差別かといえば、それは違うでしょ。企業の場合、多くの女性が一般職を希望しているという事実もあるし。もちろん、女性蔑視的な上司や組織がいる/あるのは事実だろうけど、世の中におかしな人が一定程度いるのは避けられないので、ある程度の努力・我慢は避けられないかと。
医療機関はどこも女性職員の方が圧倒的に多くて、特に看護師はそうだから、男性看護師も一定のセクハラとかは受けているだろうね。まあ、そうはいっても、院長や部長クラスは圧倒的に男性ばかりだけど。(看護部長経験者が院長補佐とかのひとりになっていることは少なくない) 最近の医学部は半分近くが女子学生だったりするけど、女性医師は子育てのために退職したり、非常勤になったりするので、なかなか出世はむずかしい。夜勤の翌日、そのまま外来を受け持つのが普通だから、看護師以上に子育てがキツい。