アカウント名:
パスワード:
月面上にレーザーを設置して、普段はソーラーセールの加速に使う、とかかなぁ。どうしても反らせられなかった奴の為にヘリオスタットを併設とか。考えて見たら、月の反射光って特に何の算段も無しにあの明るさだし、地球近辺だと集めるだけでも相当になりそうだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
小惑星迎撃専門では難しい (スコア:3)
ですので、普段は別の用途(例えば宇宙太陽光発電とか)で使用できるものに、いざと言う時の為のレーザー砲を装備しておく、という感じなら予算が付きやすいかもしれません。
もちろん、レーザーを直接使える別の用途(地球近傍に置かれた衛星からレーザーでエネルギーを受け取って加速できる宇宙機とか)がならなお良しです。
で、いざと言う時は通常業務を一旦停止して小惑星迎撃に投入する、という形なら実現できるかもしれませんね。
beejay_aniki
Re: (スコア:0)
月面上にレーザーを設置して、普段はソーラーセールの加速に使う、とかかなぁ。
どうしても反らせられなかった奴の為にヘリオスタットを併設とか。
考えて見たら、月の反射光って特に何の算段も無しにあの明るさだし、地球近辺だと集めるだけでも相当になりそうだが。