アカウント名:
パスワード:
最近一周まわってメインフレームが再び注目をされ始めているそうですけど、ここら辺に向けたのがItaniumじゃなかったでしたっけ。本格的にItaniumは駄目なのか?富士通はXenに逝くよって言ってるし、もうメインフレームと言われるところで残ってるところあるのかな…。
仮想機能も充実してきたしxeonのほうが十分に安くて機能的にも補えるようになってきているから無理してItaniumを入れる必要性が感じられないという人が多いんじゃないかな。
本当に、今のItaniumの瀕死状態は予想外でした。今のPCサーバやlinuxサーバは、Xeonが中心なのでしょうか?
最初は期待したんだけど、コンパイラこけちゃったしねぇ。アウトオブオーダーとかVLIW(同時実行命令のペアリング)とかそれまでCPUが動的にやってたことのうちでコンパイラにやらせられるものをCPUから排除してシンプルなコアになるはずだったのにコンパイラの出来が悪いし性能も出ないという。
なんでいままでCPUで実装できてたことがコンパイラに実装できなかったんだろ?
「OoOをコンパイラで」はHaskellとかの遅延評価が標準な言語ではある程度実現できてる感じが.粒度は全く違いますがね.
OoOというのは、機械語の逐次実行セマンティクスを保ちつつ命令レベルでは非逐次的に実行するメカニズムのことですからHaskellなどは全く何の関係ありませんし元コメのVLIW以下の下りも的外れですが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
なんでItaniumは死んでしまうのん? (スコア:0)
最近一周まわってメインフレームが再び注目をされ始めているそうですけど、ここら辺に向けたのがItaniumじゃなかったでしたっけ。
本格的にItaniumは駄目なのか?
富士通はXenに逝くよって言ってるし、もうメインフレームと言われるところで残ってるところあるのかな…。
Re: (スコア:0)
仮想機能も充実してきたしxeonのほうが十分に安くて機能的にも補えるようになってきているから無理してItaniumを入れる必要性が感じられないという人が多いんじゃないかな。
Re: (スコア:1)
本当に、今のItaniumの瀕死状態は予想外でした。
今のPCサーバやlinuxサーバは、Xeonが中心なのでしょうか?
Re: (スコア:1)
最初は期待したんだけど、コンパイラこけちゃったしねぇ。
アウトオブオーダーとかVLIW(同時実行命令のペアリング)とかそれまでCPUが動的にやってたことのうちでコンパイラに
やらせられるものをCPUから排除してシンプルなコアになるはずだったのにコンパイラの出来が悪いし性能も出ないという。
なんでいままでCPUで実装できてたことがコンパイラに実装できなかったんだろ?
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re: (スコア:0)
「OoOをコンパイラで」はHaskellとかの遅延評価が標準な言語ではある程度実現できてる感じが.
粒度は全く違いますがね.
Re:なんでItaniumは死んでしまうのん? (スコア:0)
OoOというのは、機械語の逐次実行セマンティクスを保ちつつ命令レベルでは非逐次的に実行するメカニズムのことですからHaskellなどは全く何の関係ありませんし
元コメのVLIW以下の下りも的外れですが